今日の給食

給食・食事 今日の給食9月26日(火)

ごはん・のり香味・牛乳・いわしのみぞれ煮・ひじきのごまあえ・いも煮汁

601kcal

<給食時間の一口メモ>

 山形県の郷土料理「いも煮」のはじまりには大きく2つの説があります。1つは江戸時代、最上川で船に荷物を乗せる作業をしている人が、さといもと干したタラを煮て食べたのがはじまりという説。もう1つは旧暦の十五夜「芋名月」の日に、さといもをおそなえする風習から生まれたという説です。「いも煮」に牛肉を使うのが普通になったのは、昭和に入ってからのことだそうです。