文字
背景
行間
令和6年度【学校行事等】
新任式・1学期始業式
4月8日、新たな先生方を迎え、元気に新年度のスタートを切りました。
入学式
4月9日、春の嵐に踊る桜の花のように胸を躍らせ、ピカピカの1年生が元気に入学しました。
わからないことがあっても大丈夫。何でもお兄さん、お姉さんに聞いてください。
離任式
4月10日、お世話になった先生方からのビデオメッセージを視聴し、
感謝のお手紙を書きました。転出された先生方、今まで大変ありがとうございました。
下校安全教室(1・2年生)
4月12日、交通事故に遭わないように、安全な道路の横断方法や歩き方を確認しました。
自分の命をしっかり守れるよう、細心の注意を払いましょう。
運営委員・学級委員任命式
4月17日の朝会で、運営委員と1学期学級委員の任命式を行いました。
楽しく充実した学校生活に向けて、リーダーシップを期待しています。
授業参観
4月19日、PTA総会に合わせて授業参観を行いました。
子どもたちは「うきうき」「わくわく」「そわそわ」でした。
たくさんの保護者の皆様の御参加をいただき、誠にありがとうございました。
学校探検
4月24日、1・2年生が生活科の授業で学校探検を実施しました。子どもたちは興味津々。
グループになって学校内の様々な場所を歩き回り、クイズやインタビューにも挑戦しました。
交通安全教室
5月1日、全学年対象の交通安全教室を実施しました。市交通教育指導員や駐在さん、
そして「ライト君」の御指導をいただき、あらためて交通安全意識を高めました。
3年生は自転車の安全な乗り方についても教えていただきました。
児童集会
5月8日、運営委員会が中心となり、児童集会で1年生の歓迎会を行いました。
1年生全員の自己紹介の後、全員で「へびおに」を楽しみました。
上級生の優しいリードで、下級生も伸び伸び活動できました。素晴らしい!
農園活動
校庭の南の学校農園で、各学年で農園活動を行っています。
立派に育つよう、心を込めて雑草取りや水やりなどの作業をしています。
多くのボランティアの方々のおかげで、充実した活動ができることに
心より感謝申し上げます。
探鳥会
5月10日に野鳥の会のボランティアの方々と一緒に探鳥会を行いました。
双眼鏡やフィールドスコープで川沿いや学校周辺の野鳥を観察しましたが、
かっこいい大きなサシバがよく観察でき、子どもたちは大興奮でした。
学校に戻ってから、体育館で「鳥あわせ」をして確認しました。
郡市陸上記録会
5月15日、晴天の下、郡市陸上記録会が開催されました。
惜しくも県大会出場はなりませんでしたが、
多くの選手が自己ベストを更新するなど活躍しました。
大会に向けて日々練習に励んできた選手の皆さん、先生方、
応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
プール清掃
5月16日、4・5・6年生がプール清掃を行いました。
安全に気持ちよく水泳の授業ができるよう、
びしょ濡れになりながらも一生懸命に清掃をしてくれました。
蒸し暑くなってきたので、プール開きが待ち遠しいですね。
緊急時引き渡し訓練
5月28日、大地震を想定した緊急時引き渡し訓練を、隣接の長沼中学校と合同で行いました。
台風の影響が心配されましたが、無事実施することができました。
防災頭巾を被るなど、より実践的な方法で真剣に訓練に取り組みました。
保護者の皆様、御協力ありがとうございました。
エキスパートティーチャー来校
5月30日、エキスパートティーチャーの稲垣先生が来校し、
1・2・3校時に全学年に授業を行ってくださいました。
主に投げる活動でしたが、楽しく効果的な授業に子どもたちは大喜びでした。
授業内でも飛距離がぐんぐんアップしており、新体力テストが楽しみになりました。
第1回PTA奉仕活動
6月1日、早朝より第1回PTA奉仕活動を行いました。
前日の夜まで雨が降っていましたが、当日は晴天に恵まれ無事実施できました。
テントの確認、花壇の整備、側溝さらい、農園の除草を行いましたが、
お陰様で見違えるようにきれいになりました。
御参加いただいた皆様、ありがとうございました。
SL体験乗車(2年生)
5月24日、2年生がSL体験乗車を実施しました。
真岡駅のSLキューロク館で車両を見学した後、SLに乗車して益子駅へ。
そこから益子北公園までバスで移動し、お弁当を食べて遊具で遊んで帰ってきました。
ほとんどの児童がSL初体験だったので、迫力ある走行音や汽笛に大興奮でした。
社会科見学(4年生)
6月3日、4年生が社会科見学を行いました。
真岡市水処理センターから芳賀地区エコステーションへ、
その後に石法寺浄水場と高架水槽を見学しました。
大きく立派な施設に圧倒されながらも、しっかり勉強してきました。
生活科見学(2年)
6月4日、2年生が根本山自然観察センターへの生活科見学を実施しました。
午前中は自然観察や草花遊びをし、午後は展示室を見学しました。
自然観察指導員さんの説明をよく聞き、夏の野山の生物や植物について学びました。
新体力テスト
6月5日、2・3校時に新体力テストを実施しました。
50m走、ソフトボール投げ、上体起こしの3種目でしたが、
各自の目標記録に向かって一生懸命がんばりました。
心肺蘇生法研修
6月5日、消防二宮分署の方々を講師に迎え、現職教育で心肺蘇生法研修を行いました。
家庭教育学級を兼ねて実施のため、保護者の方も数名参加されました。
未然防止が一番ですが、万が一の事態に備え、胸部圧迫やAEDの使用法などを再確認しました。
読み聞かせ
6月6日、今年度はじめての読み聞かせを実施しました。
ボランティアの方々の情感こもった素敵な読み聞かせに、
低学年はもちろん、高学年の児童も引き込まれていました。
ボランティアの皆様、ありがとうございました。
生活科見学(1年)
6月7日、1年生が生活科見学で真岡第二給食センターに行きました。
栄養教諭の先生からの説明を聞き、調理場を上から眺めて見学しました。
ジャンボサイズの 木べら や ざる、調理器具の数々にビックリ!
いつものおいしい給食がどうやって作られているのかを学びました。
和綿の種まき
6月7日、業間の時間に和綿の種まきを行いました。
真岡市職員と真岡木綿会館の「織姫」の方々が来校し、
保護者ボランティアの方も含め、みんなで一緒に作業をしました。
立派に成長することを祈りつつ、秋の収穫を楽しみに待っています。
歯みがき大会
6月7日、5年生が全国小学生歯みがき大会に参加しました。
これは希望する学校が同日同時刻に、DVDに合わせて歯みがきの授業を行うものです。
歯ブラシや歯間ブラシの使い方の確認をし、実際に磨きました。
口の中には意外にも細菌がたくさんいることを知り、歯みがきの意識が高まりました。
和綿の発芽
先日、業間の時間に種をまいた和綿が、かわいい芽を出しました。
順調に育つよう、みんなで世話をしていきたいと思います。
県民の日に向けて
6月15日の県民の日を前に、今週はお昼の放送で
「栃木県クイズ」と「県民の歌」を実施しています。
朝や授業中には、教室から元気な歌声も聞こえてきます。
楽しみながら、ふるさと栃木への郷土愛を育んでいます。
朝会
6月12日、業間の時間に朝会を行いました。
修学旅行を前に、校長講話では「ONとOFF」の話がありました。
その後、各委員会からのお知らせを聞き、今月の生活のめあても確認しました。
普段は明るく楽しく朗らかに、でも、やるべき時には全力で取り組める。
そんなONとOFFの切替ができる爽やかな児童を育成していきたいと思っています。
修学旅行
6月13日、6:00 保護者の方々に見送られ、修学旅行スタートです。2日間、みんなで協力し、安全で楽しい旅にしたいと思います。旅の様子を随時、アップしていきます。
国会議事堂
9:00 参議院を見学しました。
議場内は貸切状態でした。
国立競技場
10:30 国立競技場を見学しました。
想像以上に大きく、迫力満点でした。
東京タワー
12:15 東京タワーから大都会の街並みを眺望しました。
子どもたちの購買意欲もタワーと同じくらい高かったです。
JAL機体整備工場
14:30 JAL機体整備工場を見学しました。
本物の機体や離着陸を間近で見ることができ、
その迫力に圧倒されました。
横浜中華街
17:30 横浜中華街で夕食をとりました
食べ放題のメニューに、子どもたちは大喜び。
お腹いっぱい食べて、一日の疲れも吹き飛びました。
山下公園
19:10 夕食後に山下公園を散策しました。
ちょうど夕暮れから日没にかけての時間帯で、
素敵な夕景と夜景を見ることができました。
氷川丸も上品な佇まいでした。
ホテルでの朝食
6:20 起床後、ホテルで朝食です。
みんな元気で、楽しく過ごしています。
しっかり腹ごしらえして、2日目スタートです。
新江ノ島水族館
9:30 新江ノ島水族館を見学しました。
くらげに癒され、イルカショーを楽しみました。
ぬいぐるみなど、おみやげもたくさん買いました。
ここから班別行動スタートです。
鎌倉班別行動
11:00 班別行動では江ノ電に乗り、
高徳院、長谷寺、小町通り、
鶴岡八幡宮などを訪れました。
天気が良く、最高の景色でした。
学校到着
19:15 渋滞により遅れましたが、無事学校に到着しました。
おかげさまで充実した修学旅行になりました。
保護者の皆様、お出迎えありがとうございました。
校舎からの虹
昨日の夕方、雨上がりに職員室の窓からきれいな虹が見えました。
しかも、ダブルの虹です。ご覧になりましたか?
町探検(2年)
6月20日、2年生が5つの班に分かれて町探検を行いました。
ボランティアの方々に付き添っていただきながら、
鷲宮神社、宗光寺、長沼郵便局、JAはが野アグリセンター長沼、
福田屋商店、長沼八幡宮を訪れ、松枝商店で買い物体験もしました。
暑い日差しの中でしたが、子どもたちは元気に歌いながら帰校しました。
ボランティアの皆様、そして訪問先の皆様、
お忙しい中、温かい御対応をいただき、大変ありがとうございました。
社会科見学(3年)
6月21日、3年生が社会科見学を行いました。
見学先は真岡市役所とJA全農とちぎ青果物広域集出荷センターです。
新しく大きくきれいな建物の中で、とても丁寧に説明していただきました。
途中大雨でしたが、タイミングよく、濡れずに帰ってくることができました。
租税教室(6年)
6月21日、6年生を対象に租税教室を実施しました。
県税事務所の方が講師となり、税について勉強しました。
わかりやすい説明で、税が身近なものになった気がします。
1億円分のダミー札束も体験し、歓声が上がっていました。
5年臨海自然教室
5年生、全員元気に午後の活動、海浜ビンゴ
オリエンテーリングを行っています。
海風が気持ちよく吹く中、広い施設を
ポイントを探しながら歩いてます。
5年臨海自然教室の夜
5年生、みんな元気です。
夕飯、お風呂を済ませて、お部屋で友達と
わいわい楽しく過ごしています。
間もなく、就寝タイムです。
5年臨海自然教室 2日目朝
おはようございます!
5年生、全員元気です。朝食をたくさん食べ、
食後の休憩タイムです。
雲が多いですが、晴れていますので、
午前中の投げ釣りがとても楽しみです!
5年臨海自然教室 2日目夜
5年生、みんな元気です!
たくさん歩いているので、足が疲れた〜、
痛い〜、という声が聞こえ始めてます。
今日は、午前中に投げ釣りをしました。
投げ釣りの難しさを全員で味わいました…。
そんな中、珍しい「キンセンガニ」が釣れて
大盛り上がりでした!
このカニは、本施設の海の展示館で飼育展示
してくださるそうです。
午後は、塩づくりでした。
おいしそうな塩がたくさんとれました!
5年臨海自然教室 最後の夜
5年生は、夕飯をたくさん食べ、みんな元気に
ナイトハイキングに出かけました!
施設の夜景がとてもキレイでした!
最後の夜ということで、全員部屋に集まり、
楽しそうに思い出つくりをしていました!
いよいよ、明日が最終日です。
5年臨海自然教室 3日目
おはようございます!
海浜は、本降りの雨となりました。
5年生は、みんな元気です!
マリンドリーム作りに真剣に取り組んでいます。
合同訪問
7月2日、芳賀教育事務所及び真岡市教育委員会による合同訪問がありました。
3年に一度の大きな訪問で、学校経営方針説明や諸帳簿確認等のほか、
すべての教員が授業を行い、指導助言をいただきます。
どの学級の授業も大変よくできました。
また、子どもたちの挨拶や態度が素晴らしいとお褒めの言葉をいただきました。
今後の教育活動に生かしていきたいと思います。