学校の様子

1年生を迎える会・児童集会

 

今日(2日)は4月にできなかった「1年生を迎える会」と6月に行う「児童集会」を2校時から業間にかけて行いました。

運営委員さんは登校日から準備を進めていました。

ドッジビーのコートは6年生が前日にひいてくれました。

感染対策としていつもの年より少しコートを広めにひいたり、学年の水筒置き場を離したりしました。

最初に音楽に合わせ1年生が入場してきました。開会のあと児童代表が「1年生が楽しく過ごせること」「みんなが笑顔であること」と今日の目標を発表しました。

そのあと1年生が自己紹介をしました。名前や自分の好きなものを絵に描いて発表しました。はっきり堂々とできました。

自己紹介の後は6年生が1年生を迎えに来て準備運動です。

いよいよドッジビー大会の始まりです。

1~3年生のブロックと4~6年生のブロックに分かれ試合が始まりました。

成績発表がありました。同点のチームが2つずつあって接戦だったようです。

最後に「楽しかった人?」と聞いたら、ほぼ全員が楽しかったと答えていました。

ウィルス感染には十分注意しながら、みんなが笑顔になることを工夫してやっていけるとよいと思います。