学校の様子

運動会

 今日は、待ちに待った運動会です。天気はやや曇り気味でじっとしていると寒いという感じでしたが、児童は動いているせいもあるのか元気よく活動しました。開会式の様子です。

  

最初の種目は応援合戦です。応援合戦は最後の全校リレーの前にも、お互いへのエール交換を行いました。

  

 

次は徒競走です。名前を呼ばれて大きな返事かできました。高学年もしっかり返事するのが本校のいいところです。

  

障害走は運試しです。低学年と高学年に別れましたが、両方ともカードやメダルを引いて、指示に合わせて頑張りました。

  

  

今年は、親子種目も行いました。低学年は踊りながらの玉入れです。保護者の方も堂々と立派に踊ってくれました。高学年は「台風の目」ということで竹棒を持ってカラーコーンを回りながらのリレーです。内側の人と外側の人が息を合わせていました。

  

 

  

ダンスも下学年と上学年に分かれて行いました。下学年は三代目ジェイソールブラザーズのなかなか切れのある曲です。上学年は「いちご一会とちぎ国体」のテーマを踊っていました。

  

  

  

  

最後は全校リレーです。

  

 

保護者の方々にも審判や準備・受付・駐車場など係を手伝ってもらいました。最後は閉会式です。

  

  

最後に保護者の方に応援団長の音頭でお礼を言って終わりになりました。一生懸命やったので思い出深い運動会になったと思います。明日と明後日はゆっくり休んで火曜日からまた元気に学校に来てほしいと思います。