学校の様子

着衣水泳その2

月曜日に1・2年生の着衣水泳の様子をお知らせしましたが、今日は、3年生~6年生が行っていました。今日は雨が降っていたのですが、雨が止んだ時を選んでプールに行っていました。

  

  

3・4年生の様子です。川にはまって、岸辺の人がペットボトルを投げてあげるところから行っていました。さすがに背浮きができる児童が多いようです(半分ぐらいでしょうか)。

 

  

  

5・6年生になると、かなりの児童が、少しの時間ですが「背浮き」ができるようになっていました。着衣水泳の感想を聞くと、「重い」「服がはりついて気持ち悪い」などの感想がありました。担任も言っていましたが、「落ちないことが一番」です。栃木県は、海なし県の割には、水の事故の割合が結構高いとか。夏休みも絶対水の事故にならないようにしてほしいと思います。