学校の様子

授業参観・保護者会

 変化の激しいお天気に、体調を崩しそうな感じです。春に向かってしばらくは気持ちを引き締めて風邪をひかないように注意したいものです。
 今日は、3学期というより今年度最後の授業参観・保護者会がありました。少し早いですが、保護者の皆様にはこの一年間本当にお世話になりました。

<1年生>

1年生は算数の授業。「かたちづくり」の学習でした。

三角形を一つ動かして他の形に変えます。(考えを交流中)

<2年生>

生活科「これまでのわたし これからのわたし」の授業。

幼い頃の写真を見て、誰か当てるクイズ。できるようになったことを発表しました。

<3年生>

3年生は体育館で体育。「なわとび大会を開こう」です。

自分の目標を立て、チャレンジ!

<4年生>

「2分の1 成人式」の4年生。

自分の夢や希望を発表しました。

<5年生>

5年生は家庭科、調理実習。「ごはんとみそ汁」づくり

お母さんたちの厳しい目が・・・・チェ~ック!

<6年生>

6年生は算数「資料の調べ方」

度数分布表をつくり、特徴を読み取る授業です。

<全体会>

この参加率!ありがたいことです。

真剣に聞いてくださいました。感謝です。