学校の様子

七夕飾り

昨日は七夕でした。一日遅れてしまいましたが、学校に飾られた七夕飾りの様子をご紹介します。

あおぞら教室の前と広場に笹飾りが登場しました。

 

あおぞら教室の前の笹飾りには、あおぞらの児童や、2年生のお願いが飾られていました。

「コロナがなくなりますように」、「家族がしあわせになれますように」、「足が速くなりますように」、「将来、〇〇になれますように」など、それぞれのお願いが飾られていました。中には、「ガチャガチャがたくさんできますように」というような現実的なものもありました。

広場のは主に5年生のお願いで、そこに便乗した6年生のお願いも入っていました。コロナ終息や健康を願うものの他に、

「楽しい夏休みになりますように」とか、「身長が伸びますように」などのお願いの他に、「アイスをたくさん食べても太りませんように」とか「〇〇と(芸能人?)遊べますように」などのお願いも入っていました。「ブランコに蜘蛛の巣が張りませんように」というのもあって面白かったです。