学校の様子

運動会の練習がんばってます

 「残暑」の厳しさが恨めしい今日この頃です。そんな暑さにもめげず、子どもたちは練習をがんばっています。

2年生の教室で「売り込み」中の赤組応援団。やる気あるわあ。

振り付けも「サマ」になってました。

「いよっ!応援団長!」

2年生の反応も、いい感じでした。

「ノリノリ」な2年生「赤組」。呆然と見ている「白組」のみなさん。

運動会当日が楽しみ!

2年生の作品。じょうずだねえ~。

業間は、「綱引き」の入退場練習でした。でも、このあと「前哨戦」やりました。

今のところ「赤」優勢?本番はやってみないとわかりませんね。

4校時、5年生は調理でした。「ミッキー似てて、切れません。」(野口先生)
「昔、こんな形のお菓子なかったっけ?知らない?知らないかあ~」(校長)

5年生にもなると包丁さばきもお手のもの。

こちらは「カボチャスープ」作り。(と~ってもおいしかったです。)

「本当にじょうずだねえ~。」安心して見てられます。

ゴーヤも本物の「苦味」がgoodでした。

みんなで協力しての調理実習。楽しかったようです。

<今日の給食>

もちもちの「米粉パン」。おいしかったです。