学校の様子

外国語活動(1年生)

前回、外国語活動の紹介をしたとき、1年生だけ紹介できませんでした。今日の様子です。

関先生が来てくれた時に行います。

最初は果物の正しい発音の仕方を学習していました。

次は、顔の部分を英語で学び、顔の表情を変えながら、感情を英語で表現するとどうなるかを学習していました。

時々、「マウス」とか「アイ」とか、1年生から先に知っている顔の部分などの発言も出ていました。

ジェスチャーや歌を間に入れて、体を使って英語で表現していました。

最後は英語の本の読み聞かせです。ところどころに質問を入れながら読んでいました。

最後にサヨナラ(グッドバイ)の歌で終わりになりました。

英語に親しむということを中心に、楽しく英語を学べるように工夫してくれています。

児童が「先生の英語大好き」と発言し、関先生が「I'm happy.」と喜んでくれていました。