学校の様子

空気・照度検査

今日は学校薬剤師さんが来校し、空気や照度の検査をしていました。

  

黒板面や部屋の中の明るさが十分か、児童のいる部屋の空気の状況が悪くないか(二酸化炭素などの割合が多くなっていないか)、などを調べて報告してくれます。

児童の良好な学習環境を維持するために、法令に従ってこんな検査も行われています。今回の結果は大丈夫でした。ストーブなどを使っていると、「もう少し換気をしたほうがいいですね」などと言われることもあるんですが、今年は大丈夫です。休み時間ごとに換気するように言われていますが、今年はしっかり守れているようです。