学校の様子

交通少年団結団式

今日は、交通少年団結団式がありました。

今日のために、進行係の6年生は、27日の昼休みに練習していました。

 

本番でもしっかり行うことができました。まず、開会のあと「交通少年団の歌」を歌いました。

 

次は校長と、交通安全協会大内支部長のお話がありました。校長からは、芳賀郡内で昨年度12件の小中学校の交通事故があった。月に1件ずつあることになる。交通関係はいつも満点でという話、支部長さんからは、栃木県内で1年間に3000人ぐらいけがをしている人がいる。「優しい気持ち」をもって交通安全に気をつけてという話がありました。

 

最後に「交通安全誓いの言葉」を言って閉会しました。

 

ぜひ今年も登下校時や下校後の交通事故0を目指してほしいと思います。