学校の様子

プール指導(低学年)

今日は、低学年が初めてプールに入りました。先生方は寒そうでしたが、児童は結構元気でした。まずは準備運動です。

 

最近、マスク姿しか見ていないので、マスクなしの顔を見ると誰だかわからなかったりします。次はシャワーを浴びて、少しずつプールに入りました。

  

笛の合図に合わせて、水の中でジャンプしたり、潜ったりしました。この夏のうちに、「みんなもぐって、じゃんけんできるぐらいになろう」と目標を立てていました。最後は、3分間ぐらい自由時間をもらって、それぞれが歩いたり潜ったりしていました。

 

次のプール活動は木曜日ということですが、今週は天気が悪いので、入れるかどうか微妙です。ちなみに水温24度、気温25度以上ぐらいあれば入りますが、ぎりぎりだと結構寒いです。低学年は無理はしません。また、本校では、水温と気温を足して、62度以上になれば、熱中症防止のため中止にする予定です。感染症対策も含め、安全に入りたいと思います。