学校の様子

オンライン学習その②

今日は分散短縮登校最終日です。

5年生は今日も自宅でのオンライン学習の実験をしました。

  

今日は無事に全員とつながることができました。保護者の皆様ご協力ありがとうございます。

今日は、少し授業に近いものもやってみました。音読をしたり、先生が黒板に書いた問題の答えを考えたり。答えを書いたノートをカメラで撮って、その写真を先生に送ってみました。ややてこずった児童もいましたが、無事に全員提出することができました。

 

便利ですが、正直のところ、みんなが登校して顔を見合わせながら授業できることが一番だと思います。来週からは短縮ですが、毎日登校となります。これ以上感染が広がらないことを期待しています。

 

学童には今日も2人来ました。

これは、パソコンでカレンダーを作っている様子です。今日も、勉強の後、カメの水槽を掃除したり、落ち葉はきをしたり(蚊の攻撃にあって、10分ぐらいで退散)、いろいろできたようです。

 

お知らせ

保護者の皆様は、来週の登校について市と学校からメールが送られますので、ご確認いただければと思います。