学校の様子

不審者訓練




不審者が学校に侵入したとき、一人も危険な目に遭わないで、全員が安全に、素早く避難できるようにするための訓練を行いました。
16年前の大阪池田小に包丁を持った男が侵入し、たくさんの児童や教員が死傷した事件がありましたが、この事件がきっかけとなり、
どの学校も不審者訓練を行うようになりました。
スクールサポーターの平野さんから、不審者に遭遇したとき、防犯ブザーを使ったり、大声を出して110番の家などに逃げるように教え
てもらいました。ご家庭でも、定期的な防犯ブザーのチェックをお願いします。