学校の様子

新年度スタート

今日は4月8日、令和4年度のスタートです。元気に児童が登校してきました。

  

 

新しい靴箱に名前や番号のシールが貼ってあります。名前がなくて探している児童がいますが、「そこは去年でしょ、こっち」と友達に教えられていました。

教室も新しい教室に入ります。3年生は2階に上がります。朝の会の時にまわって写真を撮りましたが、もう5・6年生は新任式・始業式の準備に体育館に行ってしまったので、黒板の写真だけです。

  

 

実はウサギも2階から広場に移動しました。生活科を行っている1・2年生の近くがいいだろうということで、今度は1・2年生が室内のウサギの世話をすることになりました。

 

 

朝の会のあと新任式です。新しく4人の先生方をお迎えしました。

  

  

6年生の代表が、歓迎の言葉を述べました。新しく来た先生方からは、「あいさつがしっかりできるね」とほめていただきました。

次は始業式です。担任の先生の発表があったり、校長先生から「コロナに気を付けよう」「1年生にやさしくしてあげよう」などのお話があり、校歌を歌って終わりました。

  

始業式の写真が撮れなくてすみません。校歌はしっかりと歌えました。これから令和4年度をさらに充実したものになるように児童と保護者の方と地域の方とみんな一緒に連携して学校活動進めていきたいと思います。よろしくお願いします。