文字
背景
行間
学校の様子
授業の様子(1年 国語)と閲覧数
1年生の国語の時間におじゃましました。「スイミー」という物語です。
赤い小さなお魚の群れや、主人公のスイミー(黒い小さなお魚)のいるところに大きなマグロが飛び込んでくる場面です。まず、マグロの様子を教科書から調べて作業用紙にまとめていました。
マグロの様子を発表します。一生懸命手を挙げていました。指されないとがっかりです。
ここで先生が赤いお魚とスイミーのペープサートのようなものを出しました。
突然、廊下から先生がまぐろになって襲ってきます。子供たちは驚いて逃げたり、喜んだり。
赤いお魚は教室の後ろに集まったので、マグロに食べられてしまいました。さてスイミーはというと、教卓の陰で無事でした。
席に戻って、赤いお魚やスイミーの気持ちを書きました。
ペープサートをやった甲斐があって、すらすらとかけていたようです。何人かが発表して終わりとなりました。やっぱり動きのある授業は大好きのようです。
おかげさまで、閲覧数が100万回を超えました。999999回になったとき、記念すべき100万回は自分でと、一度切って、もう一度HPを閲覧したら、この回数になってしまいました。誰か見ていた人がいたのでしょうか。この数は見た人の数ではなく、ページごとに増えるそうですが、それでも見ていただいていることにはなるので、励みにして記事を掲載していきたいと思います。