学校の様子

初めての「身体計測」(1年生)

 一雨ごとに草木が鮮やさを増しています。雨は朝のうちに止み、登校のときは濡れずに済んだようです。
 今日は身体計測がありました。1年生にとってはすべてが「小学校で初めて」の経験。とても落ち着いてやっているように見えますが、けっこう緊張していたようです。

靴下も脱いで、ちょっと寒かったかも。身長と体重の計測前です。

こんな感じで身長を測りました。奥は体重測定です。

「お願いします。」「ありがとうございました。」もよく言えてました。

小学校での計測はここが出発点。6年間の成長は大きいです。

しっかり食べて体を鍛えて大きくなってね。

少し慣れてきて、リラックス!コワイ注射はありません。

続いて「聴力検査」。聞こえたら手を挙げて合図。

すぐに要領をつかみ、みなさんサクサクとできていました。

次は視力検査。指でCマークの切れている部分を指しています。

目は大切。視力が落ちないように気をつけていきましょう。

<今日の給食>

大きなパンといろいろなおかず。ごちそうさまでした。