学校の様子

終業式

今日は2学期の終業式です。校長室からミートで各教室に流しました。

  

作文発表や伴奏の児童が準備して開始です。教頭先生の「はじめの言葉」からです。校長先生から2学期を振り返っての話がありました。各クラスとも静かにしっかり聞いています。

  

  

そのあとは、児童代表の作文発表です。今回は1年生と4年生の代表です。

 

1年生は、「走るのが好きなので、運動会や持久走大会は頑張った。三学期は学習も頑張りたい。漢字や計算を頑張る。」と発表していました。4年生は、「運動会で応援団になって応援合戦を頑張った。そのほかにも音楽集会でリコーダーを演奏したり、伴奏もして頑張った。3学期は青於発表を頑張りたい。また、学習もしっかりやりたい。」と発表していました。校長先生の話の時、ぜひ、2学期を振り返って、3学期の目標を立てようといったのですが、しっかりできているようです。

 

6年生の伴奏で校歌を歌いました。

式の終わった後は、児童指導の先生から冬休みの過ごし方についてのお話がありました。17日間という割と長い冬休みとなります。元気に過ごして1/10の3学期始業式に元気に来てほしいと思います。