文字
背景
行間
学校の様子
臨海自然教室(1日目)
スケジュールの都合で、当初の予定より約一時間早く出発した5年生。17名のみなさんは元気に出発しました。3日間の海での体験、存分に楽しんできて欲しいと思います。
校庭に集合したみなさん。早朝にも関わらず元気です。
荷物を積み込んで、出発です。
バスの中はこんな感じで、みなさん元気です。(06:50)
笠間PAにて(7:10)
住友金属工業 鹿島製鉄所に着きました。
しっかりと学習してきてくださいね。(9:10)
<お知らせ>
臨海自然教室のスケジュール等をご確認いただくために「しおり」を掲載しましたので、ご覧ください。
臨海自然教室のしおりPDF.pdf
ヘルメットをかぶって、工場内の見学に行きます。内部は撮影禁止です。(9:40)
工場見学の最後は、みんなで記念撮影。お疲れ様!(10:30)
学習もがんばっています。
理科の学習中の3年生。楽しい実験のようです。
まずはプリントにしっかりとまとめて。
前回の結果からわかることを見つけていきます。
こんな感じで「送風機」の風で車を走らせます。
さあ、誰の車が一番進むかな?
朝が早かったので、ちょっと早めのお昼です。
(11:10)
見学船による鹿島港内一周に出発!(12:15)
鹿島港にて。右の写真、グラサンのネーサンがコワイ・・・・。
無事、とちぎ海浜自然の家に到着しました。(15:20)
入所式が終わりました。
戸上碧さんが児童代表のことばを述べました。(16:00)
夕食タイム。みなさん元気で何よりです。(19:00)
一日の「〆」は館内のオリエンテーリングでした。(20:00)