学校の様子

授業参観・教育講演会・学級懇談

今日は保護者会ということで、たくさんの保護者の方に集まってもらいました。

まずは、授業参観です。1年生は算数でした。

 

2年生も算数です。

 

3年生は道徳です。

 

4年生も道徳でした。

 

5年生は外国語です。

 

6年生は社会です。

 

短時間の参観ということで、密にならないように、廊下やベランダで見てくださっている保護者の姿もありました。

 

 

授業参観後は教育講演会が、学校保健委員会と兼ねて開かれました。栃木県青少年育成県民会議から講師の先生が来てくださって、「ネット時代の歩き方」という演題で講話をしてくださいました。インターネットやSNSはコミュニケーションの道具、良い道具とするか悪い道具とするかは、使い方次第というところが心に残りました。

  

  

 

教育講演会の後は、学級懇談です。1学期の様子や夏休みの過ごし方とともに、PTA奉仕作業等の説明・話し合いも行われました。

  

  

短時間の授業参観としたり、ズームを使用したり、感染症対策をとりながらでしたが、最初から最後までいた保護者の皆様には、長い時間となりました。お世話になりました。今後もご協力よろしくお願いいたします。