学校の様子

授業の様子(1年道徳)

1年生の教室におじゃますると、みんなが黙々と書いていました。何を書いているのかというと、友達の良い所を書いていました。

  

 

道徳で「自分のよさを知ろう」という題材の学習だったのですが、自分の良さを友達にも教えてもらおうということで、後で友達が書いてくれた自分の良さを見せてもらうそうです。新しい良さを見つけて、自分に自信が持てるといいですね。

さて、保健室の前に「ほめ上手・はげまし上手になろう」という掲示物ができました。友達から優しくされたとき、友達が困っていた時、友達が調子悪そうなときなど、どんな言葉を掛けたらよいかという掲示です。

  

体だけでなく、心も健康でいるためには友達との良好なコミュニケーションも大切ですね。

ちなみにこの写真とは関係ありませんが、「友達が具合悪そうなとき」という質問に「やったね」というカードを選んではっていた児童がいて、さすがに、養護教諭に「おいおい!」と突っ込まれていました。