学校の様子

授業の様子(4年 社会)

きのうはICT支援員さんが来校していました。そのサポートも受けながら、4年生が社会科の授業でプログラム学習を行っていました。

都道府県の学習です。グループになって調べたことを生かして、「スクラッチ」というプログラミングのソフトを使って都道府県のクイズを作りました。

そのあと各グループがつくった都道府県クイズを行いました。楽しく都道府県を学ぶことができたようです。

今年の2月ごろから市内の学校に「GIGAスクール構想」により、一人一台のタブレットが導入されます。来年度はソフトも充実していくと思いますが、頼りになるのがICT支援員さんです。来週の「なかよし集会」もzoomを用いて行う予定ですが、放課後、担当教員が支援員さんにやり方の確認をしていました。少しずつICTが学校に浸透していっています。