文字
背景
行間
学校の様子
休み時間の様子
今日は、休み時間の様子をご紹介します。
業間の時間は、トイレ清掃の仕方の説明会を開いていました。教室とかとは使う道具が違うために、清掃分担が変わるときに担当の先生が説明しています。
明日から2学期の新しい清掃分担となります。できれば、また、その様子をご紹介したいと思います。
昼休みの様子です。
北校庭ではサッカーです。4年生から6年生が一緒になってやっています(今日は先生も一緒です。時々サッカーに参加しています。)。女の子も入っています。
3年生はボールを当てられたら鬼となる「鬼ごっこ」をしていました。かなり広い範囲で行っていました。
1年生の何人かが、中庭の池の周りにいました。15cmぐらいの大きなカエルがいたそうでそれを探しています。1・2年生はよく中庭で虫を探しています。今日も2人ぐらいにバッタととかげ(カナヘビ?)を見せてもらいました。
南校庭では遊具で遊んでいます。いつもはブランコが人気ですが、今日はブランコにはいませんでした。
2年生が南校庭の築山のあたりに集まっていました。何をしているのか聞いたら、リレーのバトン渡しの練習だそうです。なぜ築山で行うのかはよくわかりません。
外を回っていると、4年生が窓から顔を出して、「校長先生ー!!」と手を振ってくれました。いろんな場所でいろんな遊びをして過ごしているようです。