学校の様子

交通安全教室

交通少年団結団式のあと「交通安全教室」が開かれました。実際に正しい歩き方や横断歩道のわたり方を学習します。1年生は初めての安全教室となります。

  

まずは、市の交通教育指導員さんから横断の仕方を教わりました。そしていよいよ登校班ごとに出発です。

 

鐺山街道の飯塚商店前や国道121号線との交差点で横断歩道をわたる練習です。

  

  

 

いつも朝登校指導をしてくれる交通指導員さんや、駐在さんも教えてくださいました。

学校に戻って駐在さんのお話を聞きました。今日のわたり方を登下校の時だけでなく、遊びに行くときも忘れないで、特に自転車に乗っているとき交通事故に十分注意してくださいという話がありました。最後に、指導してくれた市の交通教育指導員さんや交通指導員さん・下籠谷の駐在さんにお礼を言いました。保護者の方も交通安全の声かけをよろしくお願いします。