文字
背景
行間
学校の様子
1212 自然教室
3・4年生は、最終日となる、三日目がスタートしました。
3・4年生は、マグネットつくりに挑戦しました。
すごい集中して作っていますね。いいマグネットができました。
6年生は、リースつくりに挑戦です。まず、材料を取りに出かけました。
材料となるツルを取った後、リースに編んでいきます。
それから飾りつけも行いました。
今年のクリスマスは、みんなが作った飾りがあって、楽しみですね。
3・4年生が退所をするので、6年生が見送りをしていました。本校らしい風景ですね。
お互いに「ありがとう。」を言って、感謝を伝えていました。素晴らしい姿です。
退所式は、4年生が行いました。とても立派な姿で、感心しました。代表児童の作文に、たくさんの思い出ができたことを聞き、子供たちにとって、とても良い自然教室になったと思いました。
6年生は、午後の活動、焼き板作りです。杉板を焼いて、その後、たわしで煤を落とし、雑巾で磨いていきます。そうすると、杉板のキレイな木目が出てきて、少し輝いた感じになってきます。
少し煤で黒くなりながら、頑張って磨いていました。
その後、色付けです。なかなか味のあるいい作品が出来上がってきました。
完成した作品は、校内に飾るそうです。学校に訪れた際に、作品を見ていただけたらと思います。
6年生も、まだ、元気に活動に取り組んでいました。
3・4年生の皆さんは、家の人に、たくさん思い出を話してくださいね。よく頑張りました。
一斉メール配信記事一覧
4
1
7
7
0
5
0