学校の様子

体力ジャンプアップ

栃木県の児童・生徒の体力は全国平均より低いということで、新体力テストの前に「体力ジャンプアップ月間」を設けて、体力を高める活動をしましょうということになりました。

本校では保健体育委員会が早速動きはじめ、昼休みに保健体育委員の考えた運動を楽しく行うことになりました。その第1回目が、今日の「スキップ鬼ごっこ」です。走力などの伸長を狙っています。

 

昼休みに朝礼台の周りに参加する児童が集まって、まずは軽く準備運動です。保健体育委員が朝礼台の上で指示します。

  

   

  

鬼は赤帽子で触られたら鬼交換です。先生方も参加してましたが、「スキップなのできつい」と言ってました。終わったあと、1年生が「あつい!!」と言ってました。いい運動になったようです。この後も投力や敏捷性を高める運動が企画されています。楽しくできて、体力がつけられるとよいと思います。