学校の様子

持久走大会コース確認(5・6年生)

5・6年生の合同体育で持久走大会のコース確認に出かけました。5年生は高学年用コースを走るのは今年からとなります。

  

最初に注意を聞いて、スタートです。途中危ないところなどを確認しながら歩きました。

  

 

昨日の雨で水たまりができてしまっているところや、少し泥があって滑りやすいところがありました。高学年は2周するので、「歩くだけで大変なのにこんなに長く走るのか」と感想を言っていた女子もいました。

  

学校には着きましたが、1周トラックを回ってからゴールということです。

戻ってから危ないところなどを確認していました。来週から練習で走ると思います。頑張ってください。

 

 

話は全然違いますが、学校のサツキの花が咲いています。少し咲いたら終わるだろうと思ったのですが、次々と花芽がついています。春と勘違いしたのでしょうか。通学路や持久走大会のコースの道路わきのサツキも咲いているのがありました。これも温暖化の影響なのかなあと思ったりしました。