学校の様子

授業の様子(5年生)

5年生が体育の授業で走り幅跳びの学習をしていました。まずは、準備運動と幅跳びに関係する動きを取り入れたウォーミングアップです。

  

 

走り幅跳びでは、高く強く踏み切ることが大切なので、高いところに目標をおいて、練習です。

  

 

目標にタッチするために、一生懸命高く跳んでいました。このときはロイター版も使っていたので、かなり高く跳べています。そのあとは、普通の踏切版で練習していました。高く強く跳ぶイメージを忘れず好記録を目指してほしいと思います。

 

さて、5年生は、自然教室宿泊学習には参加せず、海浜自然の家で2泊3日の宿泊学習を行います。今日は、海浜での活動について教室で確認していました。今までの児童なら3年生から宿泊学習を行い、5年生になるころは宿泊にも慣れてくるころですが、今年度の5年生は、3年生の時からコロナが流行したので、初めての宿泊学習となります。期待と不安が半々という感じのようです。

  

きっと行けば「楽しかった」と帰ってこられると思います。海浜の家や自然教育センターでも感染防止対策をしっかりとって待ってくれています。