学校の様子

授業の様子(6年社会)

6年生の社会の授業におじゃましました。

  

今日の学習は「選挙と税金がどんなふうに生活に関係しているか」です。この前は、憲法についてやっていました。難しい内容をやっています。中学校では、3年生で学習します。

 

消費税に賛成する候補と反対する候補のどちらに投票するかでは、ほぼ全員が反対派です。

  

  

いろいろ学習して、選挙について考えたことをノートにまとめていました。ノートにまとめた意見をみんなで見合っています。

  

  

最後に代表が意見を発表していました。そのうち「租税教室」なども行います。選挙や税金に興味がもてるようになれば良いと思います。

ところで、6年生は5時間目は体育でした。

  

端のほうに大人が一緒に参加しています。本校のAETさんです。外国語の授業がないときに、体育に参加したりしています。先週もこの時間は体育を一緒にやっていたような気がします。AETさんも体を動かしたいのかもしれません。一緒にやってくれると児童も励みになると思います。