学校の様子

租税教室

今日は6年生の租税教室です。講師は、税理士の小林秀雄さんです。税についての学習をしました。

 

まずはアニメを見て、税について理解しました。

 

税がない世界はどうなるかというアニメで、みんな真剣に見ています。次は、税の内容を学習しました。

  

  

みんなが大きくなるまでに2億円以上の税金がかかるという話のあと、1億円を見せてくれました(もちろん「見本」みたいなことが書いてあるやつです)。「誰か代表で持ってみる。」という問いかけに、担任が、「せっかくだから全員持ってみよう。」と提案し、1億円リレーの始まりです。

  

  

最後は一億円と100万円を持って記念写真を撮ってみました。持った感想はとにかく「重い」でした。10kg以上あるそうです。税が必要なものだとよくわかった租税教室でした。

 

終わってからも、また、持っている人もいました。よほど気に入ったようです。「中学生になったらもっと細かく学習します。租税の大切さだけでもよく理解しておいてください。」ということで、終了しました。