学校の様子

一日入学、6年生保護者会、お知らせ

今日は6年生が中学校の一日入学です。学校では6年生の保護者会を行いました。

卒業までの日程や卒業関係の話合いを行いました。卒業関係の行事で会食なども行っていましたが、今年はやめたほうが良いということで、別の企画を考えていました。

話は変わりますが、毎年、校長と6年生で、給食の会食を行っていましたが、現在の感染症の状況を考え、それも今年は中止しました。

  

保護者会のあと、制服等の販売もありました。

6年生は早めに給食を食べて、保護者の方と合流して、中学校へ出発しました。

 

中学校の様子をよく見て、安心して入学してほしいと思います。

 

保護者の皆様へおしらせ

(1)14日のPTA役員会で「青於発表会」についてのご意見を伺いました。

「現在の感染状況を考えれば、児童と保護者が、同じ会場内に入るということは避けて、なるべく接触しないように、発表もライブではなくビデオでもよいのではないか。」

というご意見をいただき、発表会とその後の保護者会について、昨年までとは大幅に変更した形を検討しています。今週のうちにご案内を出します。昨年度までとは違うと思いますが、ご了承いただきたいと思います。

(2)本校で2/3に来年度就学児の一日入学を予定しています。例年、就学児と主に2年生との学習会などが行われていましたが、感染症予防のため今年度は保護者のみの参加といたします。急な変更ですみませんが、よろしくお願いします。