学校の様子

縦割り共遊(1年生の遊び)

業間の時間をつかった「縦割り共遊」が始まりました。この前計画を立てている様子を載せましたが、今日からおよそ月1回ずつ実行です。今日は1年生のリクエストした遊びです。

  

縦割り班ごとに集まり、鬼を決めたり、ドッジボールのコートを書いたりして準備をしています。

「ドッジボール」や「こおりおに」「かくれんぼ」などを行っていました。

  

 

ドッジボールの様子ですが、最後の写真は、1年生が取り合いになったので、6年生がじゃんけんでどちらが投げるか決めているところです。縦割り班での活動らしい場面です。

  

  

南校庭での「こおりおに」と「かくれんぼ」の様子です。築山の上で手を挙げているのは、鬼が来ないので「鬼よ来い」と呼んでいるところです。雲梯の下は「かくれんぼ」でつかまってしまった児童です。この後雲梯遊びが始まっていました。児童はじっとしているのは苦手なんですね。

最後にあいさつをして終わりになりました。みんな楽しそうに遊んでいました。1~6年生まで仲良くなれるいい機会です。