学校の様子

今日の様子

今日は、業間や昼休みの様子を紹介します。まずは業間です。

  

ブランコやジャングルジム・滑り台などをやっています。最近、ブランコは校舎の方を向いての乗る子が多いようです。シーソーやチェーンクライムが点検で使用禁止になってしまったことを残念がっている児童もいます。1年生は南校庭の草が茂っているところに集まっていました。

 

2年生はじゃんけんで鬼を決めて元気に鬼ごっこです。次は、北校庭の様子です。

  

4年生はボール遊びをしていました。6年生はいつものようにサッカーです。

昼休みになると、

 

4年生は落ち葉集めを始めました。次の清掃の時間に予定されていますが、どんどん始めていました。

  

2年生の男の子は、築山ゴロゴロ遊びを始めました。「先生、楽しい遊びを見つけた」とか言ってました。「草がついてかゆくならないの」と聞きましたが、「全然平気」と言っていました。家の人から「うちの子、すごく服が汚れているのですが、いじめられているのでしょうか?」という問い合わせがきそうな遊びです。流行るようだったら家の人の洗濯も大変そうなので止めたいと思います。

清掃の時間になって「落ち葉はき」が始まりました。

 

今は、イチョウやケヤキの葉がたくさん落ちています。

4年生は昼休みから始めていたので、もう落ち葉が山になっています。AETさんと一緒に片づけていました。

     

 

  

イチョウ片づけチームもどんどん集めていました。

 

最後にはみんなでこんなにたくさんの落ち葉を集めました。もう少しでイチョウもケヤキも全部落ちそうです。

委員会の様子です。

  

美化委員はこの前の続きで中庭の花壇にきれいにお花を植えていました。

  

保健体育委員は、明日の持久走大会のためにコース整備をしていました。他の委員会もそれぞれの仕事を一生懸命やっています。

明日は、持久走大会です。最後まで一生懸命走るとともに、お互いに応援しあって、素晴らしい持久走大会になるとよいと思います。保護者の方は、明日の連絡をメールで配信しましたので、ご確認いただきたいと思います。