いじめ相談について

いじめ相談について

山前中学校では、全生徒の皆さんが楽しく、安全に学校へ通うことができるよういろいろな視点から取り組んでいます。しかし、ちょっとしたことがきっかけでトラブルがおき、いじめにまで発展するケースがあります。
 生徒の皆さん、もし誰かにいじめられていたら、もし誰かがいじめられているのを見つけたら、担任の先生、学年の先生、授業を担当している先生、養護の先生、部活動顧問の先生など、あなたが話しやすい先生に、そのことを話してください。
 保護者の皆さま、お子さまがいじめられていることに気がつかれたら、学校に連絡をください。
 また、学校全体の相談窓口は教頭になっています。皆さんの声を大事に受け取り、対応する体制はできています。遠慮無く下記に連絡をください。

いじめ防止基本方針.pdf

◎学校いじめ相談窓口
 担当 教頭 電話 0285-82-2540

◎学校以外のいじめ相談機関
 〇ホットほっと電話相談
   https://www.pref.tochigi.lg.jp/m06/education/shougai/suishinjigyou/telephone.html
   【子ども専用】いじめ相談さわやかテレホン
    028-665-9999
    0120-0-78310(通話料無料)
    受付時間 年中無休・24時間体制
   【保護者専用】家庭教育ホットライン
    028-665-7867
    受付時間
     平 日 8:30~21:30
      土  8:30~17:30
    ※上記時間外と日曜日・祝日・年末年始は相談の受付を行っていません。

     お急ぎの場合、下記の電話を利用できます。
      「全国共通24時間子どもSOSダイヤル」 0120-0-78310
   【メール相談】 
   メール相談専用サイト「ホットほっとメール相談」で検索し、専用ホームページから送信してください。

   匿名で相談できます。(利用登録は必要ありません)

 〇いじめ・不登校等対策チーム
   いじめや不登校をはじめとする問題行動等に対する電話相談に応じます。
    芳賀教育事務所     0285-82-5274