日誌

6/1今日の山前小

 今日6月1日は、山前小学校の創立記念日です。 

 

 朝の活動の時間に、ボランティアさんによる読み聞かせがありました。

 皆様、子供たちのためにいつもありがとうございます。

 

 

 

 1年1組の国語科の授業におジャマしました。

 この時間の学習は「しっかりきいて ただしくつたえよう」です。

 班の代表児童が、「右手は頭、左手はお腹」など先生からの伝言を聞いて、自分の班に戻ってそれを友達に伝え、伝言どおりにポーズをとるという活動をしていました。

 前の時間に、情報を正しく伝えるためにはどうしたらいいかを話し合いましたが、その時に出たアイディア「聞いたら忘れないように小さい声で繰り返し言ってみる」「聞いたら動作化する前に動きを想像してみる」などに注意しながら行っていました。

 先生の伝言を正しく聞き取ろうと、注意深く耳を傾ける子供たち。

 班に戻って、伝言を友達に伝えます。

 正しく伝わったことが分かり、思わずガッツポーズ。

 

 

 

  今日の給食は、国産野菜かき揚げ丼、佃煮あえ、巻き狩り汁、牛乳でした。エネルギー664kcal、タンパク質18.2g、脂質23.7gでした。ごちそうさまでした。