文字
背景
行間
ブログ
今日の山前小
今週火曜日の業間の時間には、給食委員会による給食まつりがありました。
各学級へ、大会議室からオンライン配信で行いました。
食にまつわる話があったりクイズがあったりと、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
たいへん上手にできました。食に関する興味関心が高まりましたね。
今日は5年生の家庭科と保健体育の授業の様子をお伝えしたいと思います。
まずは、家庭科の授業です。
家庭科ではエプロン作りをしています。今日もたくさんのボランティアの方たちが来校し、ミシンのお手伝いをしてくださいました。
おかげさまで、子どもたちは上手にエプロンを完成させることができました。
長時間お手伝いいただき、たいへんありがとうございました。
続いて5年生の保健体育の授業です。
今日は心肺蘇生法の授業で、消防署の皆さんが子どもたちのために来校してくれました。
心臓マッサージの仕方やAEDの使い方について指導していただき、たいへん勉強になりました。
万が一の場合に備え、今日の学習が生かせるようにしましょうね。
本日は貴重な時間をいただきありがとうございました。