文字
背景
行間
ようこそ久下田中学校へ!
美術部が「ちょボラ」実施
久下田中学校では、各部活動毎に「ちょボラ」(ちょっとしたボランティアの略)を実施しています。今回の「ちょボラ」は美術部が地域清掃のボランティアを実施しました。学校近くの国道や県道のゴミ拾いを行い、地域をきれいにするちょっとした活動を行いました。
生徒たちは、たくさんおゴミが落ちていることに驚きながら、たくさんのゴミを拾い集めてきました。
2025 今年もよろしくお願いいたします。
昨年は大変お世話になりました。
2025 もどうぞよろしくお願いいたします。皆様にとってもすばらしい年となりますように。
屋上から見た初日の出! 2025年1月1日7時3分13秒
真岡市中学生リーダー研修
リーダー研修会の様子です。代表生徒が真岡市の魅力について発表しました。
栃木県アンサンブルコンテストに出場してきました。
12/26(木)に、栃木県総合文化センターにて、栃木県アンサンブルコンテストに出場してきました。表彰式では銅賞をいただきました。残念な結果ではありましたが、一つ先の大会に進めたこと、大きな舞台で落ち着いて演奏できたこと、悔し涙を流したことは、大きな経験となりました。これからも部員一同一丸となって、明るく笑顔で元気に楽しく、より良い演奏を目指していきたいと思います。
すばらしい試合をありがとう!
残念ですが、2セット目も19-25でとられてしまい、敗戦が決まってしまいましたが、栃木県代表としてすばらしい試合を見せてくれました。胸を張って栃木県そして久下田中に帰って来てください。
滋賀県チームもとても良いチームでした。
感動する試合ををありがとう!
終盤へ
2セット中盤!
一進一退の試合が続いています。強打、フェイントと使い分け点数を量産しています。
12-15でリードされています。ガンバレ!
1セット目終了!
21-25でとられてしまいました。これから2セット目です!諦めるな栃木!
久下田中の生徒は1セットも2セットもスタメンで頑張っています。
1セット中盤
決勝トーナメント一回戦開始!
滋賀県との試合が始まりました!
ガンバレ栃木県代表
決勝トーナメント進出!
予選リーグで2勝し、決勝トーナメント進出が決まりました。トーナメント1回戦は滋賀県代表チームとの対戦になります。
県アンコン結果
応援ありがとうございました。
銅賞でした。
貴重なら経験ができ、たくさんの学びがありました。これからの成長にご期待ください。
井頭冬季研修大会
本日、井頭冬季研修大会が行われました。
団体3位という輝かしい結果を残し、サンタさんから表彰していただきました。
ニ試合目も勝ちました!
フル出場です!
県アンサンブルコンテスト
12/7(土)に行われた県南地区アンサンブルコンテストで代表に選ばれて、本日栃木県アンサンブルコンテストに出場しました。
朝早くの本番でしたが、地区大会のときよりも落ち着いて演奏することができました。
表彰式は16:10からなので、それまで少しの間ドキドキしながら、他校の演奏を聴いて過ごします。
頑張ります!
一試合目お疲れさまでした!
2-0で勝利!
鳥取県に2-0で勝利しました。すばらしい試合内容でした。全国大会でしか戦うことのない鳥取県と試合ができたという経験は宝物になることでしょう!鳥取チームに感謝!
次は、13時半過ぎに佐賀県と戦います!次の試合も勝利を目指せ!
冬休み中の学習会
冬休み中、10時から12時まで学習会を開いています。部活動終わりの1,2年生や受験を控えた3年生など約30人が学習会に参加しました。また、10月に本校で教育実習をした教生も学習会に来てくださいました。
2セット中盤!
リードを保ったまま終盤へ!最後までガンバレ栃木チーム!
1セット目終了!
25対16で勝利!久下田中の選手もレフトのポジションで、攻守ともに頑張っています。