文字
背景
行間
New2024久下田中Live
ようこそ久下田中学校へ!
2/27(木)指導主事要請
英語の授業で指導主事の派遣要請をして、ご指導いただきました。
綿と種の分離が終了
木綿会館から機器(綿繰り機(わたくりき))をお借りして、主に3年生が2学期から学校で収穫した実を綿と種に分離しました。種は来年植えて、さらに多くの綿を収穫する予定でいます。
2/26(水) 美術の授業最終日
規定の授業時数に達したため、美術の秋山先生の授業は本日が最終日でした。一人一人の内面に迫って一人一人の良さを確認しながら、よりよい作品づくりを支援・指導してくださいました。黙々と作品作りに励み自分と向き合う生徒が増え、個性あふれ筆数も多い作品がたくさん仕上がりました。美術室の廊下などには美術展に入賞した作品が多数飾られています。
授業参観・保護者会・総務部会
第1学年・第2学年で3学期の授業参観・保護者会を開催し、たくさんの保護者に参加していただきました。1年生の授業では、総合で調べてきた内容についてグループ毎に発表を行いました。2年生はマイ・チャレンジ活動の内容や学んだことについて発表しました。
学年保護者会
PTAの役員会(総務部会)
市貝町卓球大会
市貝町卓球大会があり、2年生男子1名、2年生女子1名、1年生男子2名が参加しました。
1年生1名が男子シングルスBで優勝しました!