文字
背景
行間
ようこそ久下田中へ
4/21(月)の様子
1-1 理科
1-2 理科 学校の植物調べ
2-1 英語 スピーキング練習の場面でした
2-2 体育
3-1 理科
3-2 体育
応援ありがとうございました!!
優勝
ステキなチームワークですばらしい試合を見せてくれました。8対4のすばらしい試合でした。
プレイボール
まもなく茂木中との決勝戦がはじまります
がんばります!
野球勝利しました!
サヨナラ勝ちです。がんばりました!
同点です。
6回2対2で、同点になりました。
7回もがんばります。
野球部これから試合開始です!
少年春季野球大会勝ちました!
7回サヨナラ勝ちです!
芳賀郡市中学校対抗ソフトテニス大会②
本日の芳賀郡市中学校対抗大会の結果をお知らせいたします。
【決勝トーナメント1回戦】
市貝中と対戦:惜敗
応援、ありがとうございました。
芳賀郡市中学校対抗ソフトテニス大会
本日、芳賀郡市中学校対抗ソフトテニス大会が行われています。
久下田中ソフトテニス部は予選リーグを2位で通過し、この後決勝トーナメントに進みます。
応援、よろしくお願いします。
3年1組 授業参観の様子です!
2年生 授業参観の様子です!少し緊張気味?
4/18 3年2組体育の授業です!目指せ記録更新!
真剣に避難訓練をやりました!
4/17(木)の様子
1年生は真岡市、2年生はとちぎっ子、3年生は全国学力の学力調査を実施しました。
3年生は調査前の自習の様子です
4/16(水)の様子
午後、3年生は全国学力調査(理科・生徒質問)をタブレットで実施しました。一方2年生は保健体育で100m走、技術で農園作業を行っていました。
さらに、放課後は第1回委員会活動。組織作りを中心に活動しました。
3年生の様子(写真は生徒質問が始まる前の様子)
2年生 技術・農園作業と体育・100m走の様子
3年生はお弁当を外で食べました!
4/15(火)の様子
教室の掲示物
1-1 体育 2人縄跳びしながら横向いても飛び続けるに挑戦!
1-2 数学 素因数分解
2年生 家庭科
3-1 英語
3-2 社会
4/15(火) 朝会(学級委員の任命)
1学期学級委員の任命式を行いました。校長室と各クラスをリモートでつなぎ、校長先生から各学年の代表者に任命書を手渡しました。
4/14(月)の様子
1-1社会
1-2 理科 プリントを利用して小学校の復習をしました
2-1 社会 確認テストをがんばっていました
2-2 数学 復習プリントをがんばりました
3-1 音楽
3-2体育 球技
4/12(土)部活動頑張ってます!
4/10(木) 1年生・自転車乗り方実習
明日からの自転車登校のため自転車乗り方実習をしました。
交通安全教室です
対面式頑張りました!
テニス部、野球部、サッカー部です!
対面式が始まりました!
4/9(水) 午前・身体計測
令和7年度が始まって2日目。午前中は身体計測などを行いました。
4/9 登校の様子
交通安全週間中の登校の様子です。明るいあいさつをしながら元気に登校しています。
明日の対面式に向けて頑張ります!
4/8(火) 入学式
新入生70名が久下田中学校の仲間入りをしました。
4/7(月) 新入生オリエンテーション
新入生オリエンテーションを行いました。
クラス発表や入学式の練習をしました。明日、入学式です。充実した3年間になるよう支援してまいります。
2年生の様子です。
3学年動き出しました!!
新任式の様子です。新しい先生方です。
よろしくお願いします!
クラス発表がありました!
4/3(水)の様子
今日から部活動が再開されました。定期異動にともない新しい部活動顧問を生徒に紹介しました。
新たな気持ちで一生懸命活動していました。
また、本日新採指導を担当する先生が着任しました。
よろしくお願いします
新年度が始まりました。
本日本校に着任された先生方にあいさつをいただきました。