文字
背景
行間
1年生のページ
今日の1年生
今日はお弁当の日!
朝から「早く食べたいよ~」と話していた子どもたちは、お弁当の時間になるとニコニコ。
お忙しい中、お弁当の用意ありがとうございます。
11/7 生活科見学④バス編
11月7日、生活科見学の出発とバス編です。
楽しい生活科見学でした。
11/7 生活科見学③子ども広場
11月7日、生活科見学の昼食後は、子ども広場で自由時間です。
思う存分、楽しんだ子どもたちでした。
11/7 生活科見学②昼食
11月7日、生活科見学の昼食です。
場所は、市総合運動公園です。
係の子どもたちの「いただきます」で、スタートです。
「ごちそうさまでした!」美味しくいただきました。
11/7 生活科見学①井頭公園
11月7日、生活科見学で井頭公園に行ってきました。
木の実や落ち葉をたくさん拾うぞ-!
たくさん、秋を見つけてきました。
10.21 宇都宮動物園に行ってきました
1年生みんなが楽しみにしていた遠足に行ってきました!
なんと、76名全員参加できました!
いい天気に恵まれ、絶好の遠足日和でした。
遊園地では、ニコニコと楽しそうな姿が見られました。
あらかじめ決めていた乗り物が怖そうだと感じたときは、班のみんなで話し合って臨機応変に対応する姿も見られました。
お昼は、用意していただいたお弁当をおいしそうに頬張っていました。
お忙しい中、お弁当の用意ありがとうございます。
動物園では、動物との距離の近さを楽しんでいました。
今日は76名のとびきりの笑顔が輝いていた一日でした。
たくさんのお土産話、ご家庭で聞いてあげてください。
来週も元気に会えるよう、今日はゆっくり休みましょう。
1年学年だより 夏休み号
こんにちは!
いよいよ来週から2学期が始まりますね。
9月1日、元気な1年生に会えるのを楽しみにしています。
学年だより、夏休み号を掲載します。
新学期の準備にご活用ください。
5/12 給食
今日の給食はホットドッグでした。
ソーセージをパンに挟んで、大きな口でおいしそうに頬張っていました。
5/11 図書室開き
図書室開きをしました。
司書の先生から図書室の使い方について教えてもらいました。
図書室のきまりを守り、楽しそうに本を選ぶ子どもたちの姿が見られました。
5/10 南校庭で外遊び
今日の昼休みは、南校庭で外遊びをしました。
GW前の昼休みは室内で過ごしていたので、子どもたちはとても嬉しそうでした。
遊具で遊んだり、自然観察をしたり、思い思いの時間を過ごしていました。
1/19 お弁当の日
今日は楽しみにしていたお弁当の日でした。
おいしいお弁当のご用意、ありがとうございました。
子どもたちは、「いつ食べれるの?」「早く食べたいな」と朝から楽しみにしていました。
第1学年 学年だより「たいよう4月号」
1年間ありがとうございました!(1年生)
1年間、ありがとうございました。
4月9日に入学してから約1年が経ち、あっという間に修業式を迎えました。
かわいい子どもたちとの1年間はとても楽しかったです。明るく元気いっぱいの子どもたちに、また会えることを楽しみにしています。
保護者の皆様には、たくさんのご協力をいただき、大変感謝しております。1年間ありがとうございました。
担任一同
春休みも健康、安全に気を付けて生活していただき、引き続き、感染症対策もおねがいします。
有意義な春休みをお過ごしください。
1年生の様子
今週の1年生の様子です。
みんな大好きお弁当の日!今週もありがとうございました。
2月の体育はマット運動をメインに行いました。前転や後転、壁登り逆立ち、背支持倒立などの技にチャレンジしました。
マット運動、最終回の水曜日には「おはなしマット」という活動をしました。
難しい技にも挑戦し、「できた!」「家で練習してきた!」など楽しく活動している児童がたくさんいました。
算数では、時計の勉強をしています。以前学習した〇時、〇時30分だけでなく、〇時〇分の読み方を学習しました。長針を読むことはだんだんと慣れてきましたが、短針を読み間違えてしまう児童が多く見られますので、ぜひご自宅でも確認をおねがいします。
生活科ではチューリップの観察をしています。だんだんと大きくなってきました。
また久しぶりにタブレットを使った学習も取り入れて意欲的に取り組む子がたくさんいました。
今月の登校日も残り5日です。
コロナウイルス感染症予防を引き続き行いながらの生活になりますが、元気に笑顔で登校してくれることを楽しみにしています。
1年生の様子
今週は「チューリップの球根」を植えました。
5色のうち、何色が咲くかは、お楽しみです!
毎日水やりをして、咲くことを楽しみにしています。
今月の学年だよりです。
来週は、1日入学や建国記念日があり、学習時間が短くなります。
また1年生として登校する日数も少なくなってきました。
引き続き、体調管理に気を付けて、元気に登校してくれることを楽しみにしています。
1年生の様子
今週の1年生の様子です。
木曜日には初めての学力テストがありました。緊張している子もいましたが、2教科80分を最後まで解く姿が見られました。
また外国語活動や図工「かみざらコロコロ」をやりました。楽しく活動する児童がたくさんいました。
土日の宿題に「自分のできるお手伝い」について考えてくることも宿題になっていますので、ぜひご家族で考えていただけると助かります。よろしくお願いします。
来週には2月に入ります。引き続き、体調管理に気を付けて、元気に登校することを楽しみにしています。
1年生の様子
今週の1年生の様子です。
2022年初めての「お弁当の日」!
今月もありがとうございました。
スカイスクリュー作り!
難しい作業もありましたが、最後まで作ることができました。
ご自宅でも作製していただき、子どもたちと遊んでもらえると大変うれしいです。
来週は学力テストが控えています。土日を使って復習をしてみるといいですね。
また来週、元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。
1年生の様子
今週から3学期が始まりました。
子どもたちの元気な姿を見ることができて、とてもうれしかったです。
今週は3学期のめあてを立てたり、係を決めたりしました。
また読み聞かせがありました。
寒さも厳しくなってきましたので、体調管理に気を付けて過ごせるように、引き続き声かけをお願いします。
第1学年 学年だより1月号
1年生の様子
今週の1年生の様子です。
2学期最後のお弁当の日でした。
クリスマスが近いということで、クリスマスをイメージしたお弁当がたくさんありました。ありがとうございました。
また読み聞かせがありました。
先日配布した「学校図書館司書だより」の前面左下に記載されていた【2学期 一人あたりの平均貸出冊数】では、見事1年生が1位となりました!限られた時間でも進んで本を読んだり、図書室に本を借りに行ったりと、本に親しむ児童がたくさんいます。冬休みの期間を使って、さらにたくさんの本を読んでほしいと思います。
終業式も良い態度で臨むことができました。
本日、通知表をわたしました。学習面では◎のところ、生活面では〇のところ、欠席の数などを見てもらい、子どもたちの頑張りをぜひ保護者の皆さんからも褒めていただけたら嬉しいです。
79日間の2学期。暑い夏から、寒い冬に季節も移り変わりました。
その間、子どもたちは成長し、できることがたくさん増えました。
大きな声のあいさつや時間を守っての行動、給食当番、係活動、日直。学習面では、漢字の学習や繰り上りのある足し算、繰り下がりのある引き算、鍵盤ハーモニカ、など。
たくさんのことができるようになってきました。
3学期は、年間の中で一番短い学期です。冬休みには、3学期に頑張れるようにしっかりと身体を休めてほしいと思います。
1月末には実力テストがあります。これまでに学習した内容を冬休みのワークを活用しながら復習してもらえたらと思います。
クリスマス、お正月と子どもたちにとっては楽しい冬休みになると思います。交通安全、体調管理に十分注意し、生活できるよう、引き続きよろしくお願いします。
それでは、よいお年をお迎えください。
1年生の様子
木曜日は、2年生が「おもちゃランド」に招待してくれました。
いろいろなおもちゃがあり、どんなおもちゃなら1年生が楽しんでくれるか、考えて作ってくれていました。また材料もそれぞれで準備をしたということを2年生から聞きました。
それぞれの場所で、たくさんの工夫をしてくれました。
「まだまだ、遊びたい!」」と、1時間では遊び足りなかったようです。
「来年できるかな」と。来年のことを想像している声も聞こえてきました。
わくわくする遊びとたくさんの景品をもらい、楽しい思い出ができました。
2年生の皆さん、ありがとうございました!!!
今週も1週間がんばりました。
あと1週間で冬休みになります。徐々に荷物の持ち帰りも行いますので、手さげ等の用意にご協力ください。
朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。体調管理に気を付けて、楽しい年末を送れるように声掛けをお願いします。
1年生の様子
今週の1年生の様子です。
算数「くらべかた」で陣取りゲームをしているところです。
図工では野菜や身の回りのものをスタンプにして、作品を仕上げました。
今週は読み聞かせがありました。
寒い日が続いています。
登下校の際に、手をポケットに入れたり、袖を伸ばしたりする姿が見受けられます。安全のためにも、防寒対策の一環として手袋等の着用をお願いします。
図工の用意、ありがとうございました。。
1年生の様子
今週の1年生の様子です。
月曜日は外部の方が見えて、「サッカーの体験教室」がありました。
まずはおにごっこ!その後はグループごとの手を離さないでおにごっこ!
体を動かした後は、ペアを作って、ボールを使った運動をしました。
最初はパスをしたり、ボールをキャッチする間に拍手を数回したりしました。
そして、ボールは手から足へ。
じゃんけんをして、あいこになったらボールを自分のほうに引いてキャッチ!
いろんなことをして1時間楽しく活動することができました。
木曜日は交通安全教室がありました。
引き続き、交通安全に気を付けて登下校、休みの日を過ごしてほしいと思います。
DVDを見ながらクイズをしました。
交通安全の合言葉は『とまる・見る・まつ』です。
第1学年 学年だより12月号
1年生の様子
本日は講演会・保護者会へのご参加ありがとうございました。
講演会では、普段なかなかお話を聞けないオリンピック選手とオリンピック選手のお母さまからのご講話をいただきました。
以前、講演会の通知を渡したときに、子どもたちに「今度、オリンピック選手が来るんだよ」と話をしました。
そうすると「いいなー!」と。ぜひ本日お話を聞かれた方は、子どもたちにもお話をしてみてください。
保護者会にもたくさんの方にご参加いただきました。このHP上では、見られない子どもたちの姿をご覧いただけたでしょうか。また子どもたちからのメッセージ、喜んでいただけたでしょうか。
2学期も残り約1か月。1年生も残り約4か月です。
引き続き、保護者の皆さんにご協力をいただきたいと思います。よろしくお願いします。
それでは、今週の1年生の様子です。
読み聞かせがありました。保護者会でも話になりましたが、読書週間が始まり、「読書貯金」という取り組みをしています。低学年は100ページ読むとごとに1枚のしおりがもらえます。読書に親しむ姿がたくさん見られます。
また来週、元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。
1年生の様子
今週の1年生の様子です。
今週もよくがんばりました。
来週の月曜日は遠足があります。本日、しおりを持ち帰りましたので、しおりをよく見て準備をおねがいします。雨が予想されます。カッパの準備もあわせてお願いします。
また26日には講演会・保護者会が予定されています。よろしくお願いします。
(今日の18時ころから部分月食だそうです。)
来週も元気いっぱいな子どもたちに会えることを楽しみにしています。
楽しみにしていた生活科見学!
今日は生活科見学でした。
前日から楽しみにしていて、今日は天気にも恵まれ1日活動することができました。
午前中は井頭公園に行って、秋見つけをしました。
たくさん木の実、木の葉を見つけて持ち帰ってきました。
お昼前に真岡市総合運動公園に移動して、大好きなお弁当の時間です。
昼食後は、子ども広場の巨大遊具を使って思いっきり遊びました。
楽しい時間はあっという間に過ぎ、1日大きなけがなく過ごすことができました。
今日は全員登校し、51名で生活科見学に行くことができました。来週には遠足も控えていますので、引き続き体調管理に気を付けて過ごすように声かけをおねがいします。
明日は早帰りになりますので、下校時刻の確認をお願いします。
1年生の様子
今週の1年生の様子です。
今週は読み聞かせがありました。
タブレットの使い方もとても上手になりました。
国語では「いろいろな ふね」の単元で、教科書外の乗り物について「やく目・つくり・できること」をグループごとに調べ、まとめました。
算数「引き算」では、繰り下がりのある引き算を学習しています。1学期で学んだ引き算がカギとなっています。
1学期の引き算の復習(計算カードへの取り組み)を引き続きお願いします。
今週も1週間頑張りました。
来週は臨時日課による下校時刻の変更、お弁当の日、生活科見学などがあります。
寒い日が続いていますので、体調管理に気を付けて過ごせるようにご協力ください。
1年生の様子
今週の1年生の様子です。
今週も張り切って給食当番を行いました!
金曜日はシェイクアウト訓練を行いました。11月5日は津波防災の日です。
命を守る動作として、【姿勢を低く】【頭を守る】【動かない】ことが大切です。
教室だったら、机の下に隠れればいいけど・・・外にいたら?友達が地震に気づかなかったら?など質問をしました。自分の命も友達の命も助ける方法を考えることができました。
ぜひご家庭でも避難の方法、避難場所等の確認をお願いします。
10月から「100マス作文」に取り組んでいます。
100マス作文には、10個のルールがあります。(ぜひ、そのルールはお子さんにご確認ください。)
そして、作文を書いた後には、作文の内容を五・七・五で表しています。
自分の思いを素直に書き表してくれる子どもたち。
どの作文も思いが伝わってくるすてきな作品です。
今週も1週間よく頑張りました。
また来週元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。
1年生の様子
今週の1年生の様子です。
今週から給食当番を開始しました。
やる気満々!です!
初めての当番でしたが、手際よく、丁寧に行うことができました。
お当番さんは白衣を持ち帰っていますので、洗濯をして月曜日に持たせてください。
木曜日には、読み聞かせがありました。ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。
それから今週は分散授業参観がありました。
子どもたちは保護者の皆さんが来てくれることをとても楽しみにしていて、授業中でもチラチラ、気になっていました。
本日、図工の時間に作成したハロウィンリース、以前授業で作った作品を持ち帰りました。
水曜日の6時間目はお楽しみ!紙トンボ作りをしました。昨日プラスチックでできたものは持ち帰りました。
教頭先生の飛ばした紙トンボが天井近くまで飛んだのを見て、大興奮!
1時間楽しく活動できました。
分散授業参観、大変お世話になりました。
子どもたちの学習の様子をたくさんの保護者の皆さんに見ていただけて良かったです。
来週からは11月に入ります。2学期も残り半分を切りました。体調に気を付けて元気に過ごせるようにご協力お願いします。
1年生の様子
今週の1年生の様子です。
今週は外国語活動や就学時健康診断、そしてみんな大好きお弁当の日がありました。
お弁当の日
ハロウィンが間近になり、ハロウィンをイメージしたお弁当がたくさんありました。今月もお弁当作り、ありがとうございました。
火曜日は午前中授業で就学時健康診断がありました。1年生の子たちが健診を受けて、約1年が経ちました。
「何やったか覚えてる?」と聞くと、ちらほら…やったことを覚えていた子がいました。
新1年生のためにお掃除を一生懸命に行いました。
今週の外国語活動もテーマはスポーツ!
ビンゴゲームを通して外国語に親しみました。
来週は分散授業参観があります。本日、教科が書かれているプリントをP会員に配布しました。ご確認ください。
そして来週から給食当番を開始します。当番の児童は週末に白衣を持ち帰ります。洗濯をし、次の登校日に持たせてください。給食当番の話をしたら、やる気満々の1年生でした。
1年生の様子
今週の1年生の様子です。
音楽の時間には鍵盤ハーモニカにふれました。運指を丁寧に覚える姿が見られました。
タブレット学習では「ものすごい図鑑」を使って、オオカマキリの観察をしました。
動画を見たり、体の仕組みを写真で見たりしながら学習しました。
木曜日には読み聞かせがありました。読んでもらう1冊1冊を真剣に、楽しく聞いている児童がたくさんいました。
生活科ではリース作りに向けて、朝顔のツルから種をとりました。
みんなで協力して、活動後には最後まで掃除をしている子もたくさんいました。
今日はお楽しみの木の実を使ったキャラクター作りをしました。
思い思いに作品を作りました。うまくいかなくてもあきらめずに最後まで取り組んでいました。
かわいい素敵な作品がたくさんできました!
計算カードの宿題を活用した取り組みを行っています。
制限時間内に言えると証明書を発行しています。
1発合格を目指してお家で練習してくる子。時間に間に合わず悔しがる子。それをバネにしっかりと練習してくる子。
それぞれに子どもたちは頑張っています。
ぜひおうちでも子どもたちの頑張りを褒めていただけると嬉しいです。
朝晩が涼しくなる季節になりました。体調管理に気を付けて元気に過ごせるようにご協力お願いします。
1年生の様子
今週の1年生の様子です。
漢字の学習
タブレット学習の様子
体育で筒形の紙飛行機を作り、投げる練習中
図工「ひかりのくにの なかまたち」
光に当てて見てみると…
モールをねじったり、飾りをつけたり。
すてきな作品がたくさんできあがりました。
図工の用意や算数の空き箱など、いつも準備をしてくださり、ありがとうございます。
今週も1週間とてもがんばりました。
また来週、子どもたちに会えることを楽しみにしています。
1年生の様子
今週の1年生の様子です。
タブレット学習にもだいぶ慣れてきました。
また漢字練習にも意欲的に取り組んでいます。
そして久しぶりに南校庭に出て、体を動かしました。
生活科では朝顔のタネを取り、植木鉢をきれいにしました。
木曜日には竜巻を想定した避難訓練をしました。
今週も1週間元気にがんばりました。
また来週も子どもたちに会えることを楽しみにしています。
1年生の様子
水曜日は外国語活動がありました。今回は「スポーツ」。
日本語に似ている言い方のものから、初めて聞く英語もありましたが、1人1人が意欲をもって取り組みました。
金曜日は絵の具を使って、筆使いの練習をしました。
大きな葉っぱを描き、単色ではなく色を混ぜたり、塗り方を変えたりしながら思い思いに色を塗りました。
1年生の様子
大好き!お弁当の日!
今日は子どもたちが楽しみにしているお弁当の日でした。
様々なキャラ弁や、十五夜にちなんだ満月やウサギを表現したお弁当。
食べる前から、子供たちはにこにこ (^^♪ でした。
朝早くから子どもたちのためにお弁当を作って下さり、大変ありがとうございます。
来月以降もよろしくお願いします。
今日の1年生
初めての絵の具
今日はみんなのお楽しみ!初めての絵の具を使いました。
わくわくしながら絵の具セットを開きました。
パレット、筆、絵の具、筆洗を見たり触ったりしながら、楽しそうにしている姿が見られました。
その後は、「カラフルいろみず」作りをしました。
好きな色を中心に鮮やかな色水が完成しました。
時間のない中でのペットボトルの準備、ありがとうございました。おかげで子どもたちは楽しい2時間を過ごすことができました。
絵の具セットに雑巾が入っていないお子さんには、持たせていただけると助かります。
また来週、よろしくお願いします。
1年生の様子
臨時日課のため、外遊びの時間がありませんが、元気に頑張る1年生。
今週はタブレット学習を行いました。
国語「かぞえうた」の学習では、タブレットを使い、自分の考えや思いを伝え合いました。
また学習した内容の振り返りや予習に使えるドリルパークにもチャレンジしました。
みんな夢中に、楽しく行うことができました。
算数は10より大きなかずの学習を行っています。数字カードを使って数の大小について学びました。
また「働く時間」も自ら進んで働く1年生がたくさんいて、すばらしいです!
今週もあと1日です。元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。
来週火曜日はお弁当の日になります。準備よろしくお願いします。
1年生の様子
1年生 全員集合!
先週で分散登校が終了し、今日から全員での登校になりました。
久しぶりに会う友達もいて元気な子どもたちの姿が見られました。
今日はあさがおの種を取ったり、漢字の学習をしたりしました。
初めて習う漢字。正しい書き順で丁寧に書く子どもたちがたくさんいました。
また2学期の係を決めました。
それぞれ係ごとにめあてを考えて、今学期取り組んでいきます。
1年生の様子
初めてのタブレット
昨日・今日の分散登校の時間を使って、タブレット学習をしました。
難しい操作もありましたが、ログインから自分たちでおこなうことができました。
それぞれのクラスルームに入室(ログイン)したり、カメラを使って写真を撮ったりしました。
1年生の様子
分散登校2日目
授業が始まりました。
算数は「10より大きいかず」、国語は「はなしたいな ききたいな」の単元を行っています。
夏休みに計算カードを一生懸命にやってきた子がたくさんいて、とてもうれしいです。
図工の時間には粘土をやりました。
思い思いの作品作りに熱中していました。
1年生の様子
2学期スタート!
昨日から2学期がスタートしました。分散登校のため、全員そろってのスタートとはなりませんでしたが、子どもたちの元気な姿を見ることができて大変うれしかったです。
始業式の様子です。
分散登校1日目は学級活動をメインに行いました。2学期のめあてをたてたり、課題の仕方などの説明をしたりしました。
久しぶりに友達に会えてうれしそうに過ごすことができました。
1学年だより夏休み号
個人懇談お世話になりました。
個人懇談では保護者の皆さんと、子どもたちの様子を話すことができてとてもよかったです。
引き続き、よろしくお願いします。
現在、テレビではオリンピックが大変盛り上がっています。
金メダルを含め、たくさんのメダルを取っている選手がたくさんますね。
オリンピックに関するクイズ、ぜひ挑戦してみてください!
感染症が拡大しています。手洗い、うがい等の予防を十分に行い、健康に注意してお過ごしください。
今日の1年生
がんばりました 1学期!
69日間の1学期が終わりました。1時間目は終業式。暑さのため教室でZOOMを使って行いました。
正しい態度で取り組めた児童がたくさんいました。
「安心安全な」夏休みを過ごせるように、5・6年生がパプリカの替え歌を披露してくれました。本日配布した手紙の中にも歌詞が載っていますので、ぜひご確認ください。
また初めての通知表を配りました。1人1人の良いところを認めて褒めていただけたらと思います。
夏休みの生活や第2学期始業式の予定については学年だよりをご覧ください。
来週は個人懇談になります。日程の確認をお願いします。その際にキャリアパスポートをお渡しします。
7月30日までにあさがおを取りに来てもらい、夏休み中も世話をするように、子どもたちに声かけをお願いします。
子どもたちが安全に登下校したり、大きな病気・けがをせずに生活できたりしたのも保護者の皆様のご協力のおかげです。今年は42日間という長い夏休みになります。引き続き交通安全、感染症対策、熱中症対策を行い、楽しい夏休みを送っていただけたらと思います。
それではまた9月1日に元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。
今日の1年生
いよいよ明日で1学期も最終日になります。
先週末で梅雨明けも発表され、1日暑い日が続きました。
昼休みは暑さのため、外遊びができず教室で過ごしました。
今日は大掃除がありました。1学期の間、使った机やいすの掃除をしました。
掃除の大切さ、終わった後の気持ちよさを感じた子どもたちがたくさんいました。
本日、お道具箱を持ち帰りました。中身を確認していただき、夏休みの間に補充等をお願いします。
今週の1年生
今週は不安定な天気が続きました。学校へのお迎え、ありがとうございました。
今週はあさがおの観察をしたり、着衣水泳、外国語活動をしたりしました。
週末の宿題は、夏休みの生活のスケジュールをたてることになっています。
1学期もあと2日となりました。 元気に子どもたちが登校できるように、ご協力お願いします。
今週の1年生
今週は久しぶりにプールに入ることができました。
水曜日には生活科の学習で2年生が「生き物ランド」に招待してくれて、様々な生き物を見ました。「来年はみんなも
生き物ランドをやるんだよ」、と言うととても楽しみにしている様でした。
国語は「おおきな かぶ」に入りました。上手に音読をしている子が多いです。
また読み聞かせもありました。
1学期ものこりわずかです。お天気のすぐれない日が多いですが、元気に頑張っています。
今週の1年生
子どもたちは学校にもだいぶ慣れてきたので、今週から係活動や日直の仕事を始めました。
係ごとにそれぞれ責任をもって仕事に取り組む姿が見られます。日直は授業開始・終了の号令をかける仕事から始めています。徐々に朝の会や帰りの会の司会にも取り組んでいきます。
図工「やぶいた かたちから うまれたよ」では、様々な紙を破いたりちぎったりして、できた紙を並べて形を作りました。その形が何に見えるかを想像し作品を仕上げることを楽しんでいました。
海の中、食べ物、恐竜など…
今日は「不審者に対する防犯教室」が行われました。校内に不審者が侵入したことを想定した訓練や、DVD視聴・ロールプレイを行い防犯教室が行われました。
防災標語は「いかのおすし 一人前」です。
いか…いかない
の…乗らない
お…大声を出す
す…すぐに逃げる
し…知らせる
一人…一人で出かけない
前…家を出る前におうちの方に「どこへ」「だれと」行くのかを伝える。
今月末には夏休みになります。再度ご家庭でも確認をしていただき、子どもたちが安全に生活できるようにご協力ください。
7月に入りました。
梅雨も本格的になり、雨の日が続いていますが、子どもたちは元気に生活をしています。
今週の1年生
~今週もがんばりました~
今週は子どもたちが楽しみにしていたプールの学習が始まりました。
プール学習の合言葉は「おかし ふやせ」です。
楽しみが多い分、気を付けなければならないことがたくさんあります。
お・・・おさない
か・・・かけない(走らない)
し・・・しゃべらない
ふ・・・ふざけない
や・・・約束を守る
せ・・・先生の話を聞く
この合言葉で学習に取り組んでいきます。
避難するときの合言葉「おかしも」と一緒に、ぜひ確認をお願いします。
また金曜日には、全学年で児童集会を行いました。清掃の縦割り班で各教室を回り、クイズに答えました。上級生のお兄さん、お姉さんと一緒に最後まで頑張りました。たくさんの「楽しかった!」という声が聞こえました。
今週の様子です。
【あさがおの観察】
【読み聞かせ】
【図工】
【ひらがなの学習】
来週の後半にはいよいよ7月に突入です。1学期の終盤になります。学習面・生活面、それぞれで1学期のまとめをしながら夏休みを迎えられるようにしていきたいと思います。引き続き、ご協力よろしくお願いします。
進んでよいことをしよう