ブログ

久下田小ニュース

2/28 今日のスナップ

2月28日、今日のスナップです。

今日は1・2年生の給食風景です。

 

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

明日から3月です。

暖かくなってきました。

元気に過ごしましょう!

2/28 感謝集会

2月28日、日頃からお世話になっている地域の方々に感謝する会が行われました。

今回は交通指導員さん、スクールガードさん、読み聞かせ・図書ボランティアさんをお招きしました。

会場には6年生だけが参加し、他の学年にはZoomでその様子を知らせています。

始まりです。

司会進行の6年生です。

始めのことばです。

お越しいただいた皆様お一人ずつ、自己紹介をいただきました。

代表児童のお礼のことばです。

 

交通指導員さんへのお礼の手紙と花束の贈呈です。

交通指導員さんからのお話です。

次に、スクールガードさんへお礼の手紙と花束贈呈です。

スクールガードさんからのお話です。

読み聞かせ・図書ボランティアさんへのお礼の手紙と花束贈呈です。

読み聞かせ・図書ボランティアさんからのお話です。

校長先生のお話です。

終わりのことばです。

子どもたちを支えていただいている皆さま、本当にありがとうございます。

感謝申し上げます。

これからも、よろしくお願いします。 

2/27 朝会・表彰伝達

2月27日、校長室において、表彰伝達が行われました。

今回は、サッカー大会、書写書道、市長賞、空手大会、交通安全標語作文、下野教育美術展、理科研究、バレーボール大会、ピアノコンクールの表彰です。

受賞された皆さん、おめでとうございました。

2/27 今日のスナップ

2月27日、今日のスナップです。

 

今日は、3・4年生の給食風景です。

校長先生と6年生の会食です。

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。 

2/21 今日のスナップ

2月21日、今日のスナップです。

お弁当の様子です。

 

昼休みです。

 

 

 

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

2/20 今日のスナップ

2月20日、今日のスナップです。

今日は1・2年生の給食風景です。

 

今週も元気に過ごしましょう!

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

2/16 栃木県理科研究発表会中央発表会

 本日、栃木県理科研究発表会中央発表会が開催され、市と郡の発表会で最優秀賞を受賞した本校の6年児童6名が参加しました。今までの研究と発表練習の成果を発揮し、見事「最優秀賞」を受賞することができました。また、展覧会の部でも1年生の児童の研究が最優秀賞を受賞しました。

これまで熱心に研究に取り組んできた児童たちに大きな拍手を送りたいと思います。

 

おめでとうございました。

2/16 今日のスナップ

2月16日、今日のスナップです。

業間です。

 

今日は3・4年生の給食風景です。

ランチルームでは、校長先生と6年生の会食です。

昼休みです。

 

業間や昼休み、校庭で、元気に遊ぶ子どもがたくさんいました。

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

 

2/14 今日のスナップ

2月14日、今日のスナップです。

業間です。

 

今日は1・2年生の給食風景です。

 

昼休みです。

 

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

校庭で元気の遊ぶ子どもたち、いいですね。

2/13 今日のスナップ

2月13日、今日のスナップです。

 今日は3・4年生の給食風景です。

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

今週も寒さに負けず、元気に過ごしましょう!

2/7 今日のスナップ

2月7日、今日のスナップです。

朝のあいさつ運動からスタートです。

 

髪を自分で結んだんだよ!

あいさつ運動のクラス賞状です。

 

今日は1・2年生の給食風景です。

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

1/31 ミシンボランティア

1月31日、5年家庭科の授業に、ボランティアの方々4名が応援に来てくださいました。

ミシンを使った授業は、担任一人ではなかなか難しいのが現状です。

応援に来ていただき、本当に助かりました。

ボランティアの皆様、ありがとうございました。

1/31 国旗当番引継ぎ

1月31日、国旗当番の引継ぎが行われました。

昨年の2月から、現6年生が毎朝交替で国旗を揚げていました。

お疲れさまでした。

2月1日から、5年生が引き継ぐことになりました。

5年生、よろしくお願いします。

2/6 今日のスナップ

2月6日、今日のスナップです。

今週は、朝のあいさつ運動週間です。

業間です。

 

今日は3・4年生の給食風景です。

今日から、校長先生と6年生の会食が始まりました。

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

今週も元気にいきましょう!

2/2 今日のスナップ

2月2日、今日のスナップです。

業間です。

 

今日は3・4年生の給食風景です。

 

昼休みです。

日差しの暖かな一日でした。

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

明日3日は節分、4日は立春です。

春はもうすぐです。

1/31 今日のスナップ

1月31日、今日のスナップです。

業間の様子です。

 

 今日は、1・2年生の給食風景です。

昼休みです。

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

今日で1月もおしまい、明日から2月です。

寒さに負けず、元気にいきましょう!

1/30 今日のスナップ

1月30日、今日のスナップです。

 業間の様子です。

今日は3・4年生の給食風景です。

 

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

1/26 今日のスナップ

1月26日、今日のスナップです。

業間の様子です。

 

 今日は1・2年生の給食風景です。

今日も冷たい風の中でしたが

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

1/26 読み聞かせ

1月26日、ボランティアの方々による読み聞かせがありました。

ボランティアの皆様、毎回楽しい本をありがとうございます。

1/25 芳賀地区理科研究発表会の結果について

 1月23日(月)に芳賀地区理科研究発表会が開催されました。真岡市からの代表3校と芳賀郡の各町の代表4校が参加しました。真岡市の発表会とは異なり、オンラインでの発表となりましたが、本校の代表児童は堂々と発表し、見事金賞を受賞することができました。次は県の発表会に参加します。