久下田小ニュース

「第1学期末大掃除」(7/14)

本日の5校時、以下の目標の下、1~6年生の児童全員で「第1学期末大掃除」を、行いました。

  1. 働く意義を理解し、清掃の仕方を身に付けるようにする。
  2. 働く意義について考え、実践することができるようにする。
  3. 感謝の気持ちをもち、積極的に働こうとする態度を養う。

前半は班ごとに分かれて各清掃分担場所を、そして後半は全員が自分の教室の清掃を行いました。

子供たちみんなが夢中になって清掃活動に取り組んでいる姿が、大変印象的でした(^^♪

★6年1組から順番に3枚ずつ、最後は1年2組の清掃活動の様子です。

★児童の皆さん、「第1学期末大掃除」大変お疲れ様でした! みんなの頑張りのおかげで学校全体がピカピカになりました。ありがとう!これで気持ちよく1学期を終えることができます。大変素晴らしかったです(^^)!

  

  

  

   

  

  

  

  

  

  

  

  

「私たち、”教室清掃”頑張りました(^^♪」