久下田小ニュース

6年生「社会科校外学習」(6/13)

本日、以下の目標・内容等の下、「6年生:社会科校外学習」を行いました。

目標

  1. 土器などの遺物や古墳等を実際に見学することで、当時の生活の様子やむらからくにへと変化したことを理解することができる。
  2. 狩猟・採集や農耕の生活、古墳の様子を手掛かりに、むらからくにへと変化した理由を考えることができる。    
  3. 栃木県埋蔵文化財センターや古墳などを見学することにより、歴史的事実についてさらに知りたい、もっと調べたいと意欲をもち、学んだことを生かそうとする。

内容

 学校発(8:30) → 埋蔵文化財センター見学・勾玉作り → 昼食・休憩 → 下野国分寺跡・琵琶塚古墳見学  

  → 風土記の丘資料館見学 → 文化財センター発 → 学校着(15:10)


★6年生児童にとって、大変貴重な体験学習となりました。今後の社会科の学習に大いに生かして欲しいと願っています。6年生児童の皆さん、大変お疲れまでした(#^.^#)。   

   

   

  

  

  

  

  

    

   

   

  

   

   

  

   

   

   

   

  

   

  

   

   

   

   

   

   

   

   

  

   

   

   

実り多い「社会科校外学習でした」(#^.^#)。