ブログ

2021年2月の記事一覧

2/15 今日のスナップ

2月15日、今日のスナップです。

雨の一日だったので、室内での子どもたちです。

雨の日でも、いろいろな遊びをしている子どもたちです。

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

2/12  6年出前授業

2月12日、中学校の先生方をお迎えして、6年生3クラスで、英語、社会、数学の出前授業が行われました。

これは、小学校と中学校が連携して、学力向上に努める事業の一環です。

 

6年生が楽しく、また真剣に授業に取り組んでいました。

6年生は中学校の先生の授業を受けてみて、4月からのイメージがわいたようです。

 

2/12 今日のスナップ

2月12日、今日のスナップです。

登校後、係の子どもたちが靴がきちんと並んでいるか、チェックしています。

6年生が昇降口の清掃をしてくれています。

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

今日で今週もおしまいです。

また来週、元気に会いましょう。

 

2/10 今日のスナップ

〈登校の様子〉

マスク、消毒、検温が定着しています。

一人一人、コロナウイルス感染症への意識の高まりが見られます。

〈昼休み〉

寒さに負けず、毎日外で元気に遊んでいます!

外でも「マスク着用」・・・感心ですね。

〈1年生「氷ができたよ!」〉

 生活科の学習「冬となかよし」の活動で、昨日、カップの中に入れた水が

今朝、登校すると、きれいな氷になっていました。1年生は大喜び(^^♪

「冷た~い」と言いながらも嬉しそうに手に持って眺めていました!

〈今日の給食〉

今日の献立は「日本の郷土料理:秋田編」ということで、

「きりたんぽ汁」がでました。スープがたっぷりとしみ込んだきりたんぽに

子どもたちは大満足でした。また、「ぶりの照り焼き」に使用した「ぶり」は

コロナウイルス感染症の影響で余った食材を高知県から提供していただきました。

給食センターでおいしい照り焼きにしていただきました。

『ごちそうさまでしたぁ!(^^)!』

2/9 今日のスナップ

2月9日、今日のスナップです。

今日も風が強く、寒い一日でしたが、

久下田小学校の子どもたちは元気です。

2/8 今日のスナップ

2月8日、今日のスナップです。

 

昼休み、体育館では、5年生が一日入学の会場づくりをしていました。

このような仕事も、6年生からバトンタッチした5年生です。

5年生の皆さん、ありがとうございます。

今日は風の強い日でした。

強風で砂ぼこりの舞う中でも、久下田小の子どもたちは元気です。

 

2/5 今日のスナップ

2月5日、今日のスナップです。

久下田小の子どもたち、今週もたくさんの笑顔を見せてくれました。

今週も今日でおしまいです。

また来週、元気に会いましょう!

2/4 今日のスナップ

2月4日、今日のスナップです。

「春一番」が吹く中、

今日も、久下田小学校の子どもたちは元気です。

 

2/3 今日のスナップ

2月3日、今日のスナップです。

午前中、全学級の台車に配布してくださっているのは、校長先生と用務員さんです。

いつもありがとうございます。

 

今日は立春ですが、外は強い風が吹いていました。

その中でも、久下田小学校の子どもたちは元気です。

2/3 5年家庭科

2月3日、5年生の家庭科で、エプロンづくりの授業を行いました。

ボランティアの先生にも来ていただいています。