2023年度
お知らせ
2023年度(令和5年度)の記事はこちらにあります。
上記の「1件」の部分より、「5件」「10件」を選択すると表示されます。
令和5年度も大変お世話になりました
昨日からの温かい日差しを受けて、校内の桜のつぼみが丸く膨れています。
一部の桜が開花しました。例年、開花が早くなり入学式の頃にはなくなっていた桜ですが、令和6年度は見頃の時期かもしれません。
令和5年度が本日をもって終了となります。1年間大変お世話になりました。
令和6年度も引き続き御支援を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
離任式
この度の定期異動で東中を去ることになった8名の先生の離任式が行われました。春の嵐の中、卒業生も多数参加し、盛大に行われました。異動される先生方からは、温かい励ましの言葉や熱いメッセージなどガ送られました。その言葉に、新年度に向けて目標をしっかりさせ、頑張っていかなければという勇気をいただきました。異動される先生方の新任地での御活躍を祈念します。
教室の引っ越し
令和6年度に向けて、教室の引っ越しが行われました。1年生が3階で学習することになり、机や椅子、ロッカーを運び入れました。雨で部活動が実施できなかった部が率先して作業を行い、1時間で引っ越しは完了しました。
新年度に向けての準備が少しずつ進んでいます。
令和5年度 修了式
令和5年度の修了式が行われました。代表生徒が校長先生より修了書を授与していただき、その後1年間のまとめと来年度の抱負について2名の生徒が発表しました。終了後には本年度最後の表彰も行われました。
様々な行事の中で大きく成長してきた生徒たち。たくさんの場面で東中の「心意気」を見せてくれました。まもなく令和5年度が終了します。令和6年度の素晴らしいスタートに向けて、準備を進めてほしいと思います。
吹奏楽部 ミニコンサート
吹奏楽部のミニコンサートが音楽室で行われました。たくさんの保護者や先輩方に見守られる中、緊張をしながらも一生懸命に演奏することができました。御来校ありがとうございました。
令和5年度 第43回卒業式
令和5年度 第43回卒業式が静粛な雰囲気の中、挙行されました。
朝からの雪で足下が悪い中でしたが、卒業生の堂々とした態度、元気な返事、そして素晴らしい合唱とすべてが心に残る素晴らしいそして感動的な卒業式でした。卒業生の各方面における御活躍を心より期待しています。卒業生ありがとう!
その他の写真は「行事写真館」に納めました。そちらをご覧ください。
卒業式に向けて④
5校時は3年生による卒業式の練習でした。証書授与では、素晴らしい返事で堂々とした態度で校長先生から証書(練習用)をいただいていました。明日はいよいよ栃木県立高校の一般選抜になります。頑張れ、3年生!
卒業式に向けて③
昼休みに、全校合唱の練習を行いました。卒業式の座席で、初めて行いました。
体育館内に素晴らしい歌声が響きわたり、卒業間近を感じさせたひとときでした。
頑張れ!3年生。
6校時に、明後日に迫った県立高校一般選抜の事前指導が行われました。校長先生から、夢の実現に向けて最後まで頑張ってほしいとエールが送られました。頑張れ!3年生
卒業式に向けて②
5,6校時は卒業式の会場準備でした。1年生は校舎内外、体育館の玄関等の清掃、片付け。2年生は体育館の会場作りでした。本校の伝統となりつつある「ビブス」を着た生徒たち。ビブスを着た生徒たちが各担当の責任者となり指示を出しています。先生方は見ているだけです。2時間の間で、生徒たちの力だけで素晴らしい会場ができあがりました。
卒業式に向けて①
4校時、体育館の方から合唱が聞こえてきました。3年生が卒業式に向けての練習を行っているところでした。
マスクをしながらの合唱でしたが、とても心を討たれる素晴らしいハーモニーでした。
当日は涙をこらえながらも、一生懸命に「思い」を表現してほしいと思います。
制服リユースボランティア
制服リユースボランティアの活動が行われました。
久しぶりの活動でしたがたくさんの生徒も集まり、部屋の片付け等を行いました。
障子の破れが気になっていたので、障子の張り替えの準備を主に行いました。
本年度の活動は今日で終了となりました。
御家庭で、不要になった制服や眠っているものがございましたら、是非、寄付をしていただければと思います。
制服の寄付は随時、受け付けていますので、学校まで御連絡ください。よろしくお願いいたします。
卒業式 式歌合唱練習
今まで卒業式に向けて、式歌「旅立ちの日に」のパート練習を行ってきました。
本日、初めて全校生徒が集まり、練習を行いました。
コロナ感染症対策のため全校合唱は中止していましたが、今年度より復活しました。
全校生徒で歌う合唱は壮大であり、感動を覚えました。3年生への思いがこもった合唱を当日も見せてほしいと思います。
交通指導員さんに感謝をする会
交通指導員さんに感謝をする会が生徒会主催で行われました。
真夏の猛暑の中、真冬の氷点下の中でも、毎朝、交通安全を見守っていただいています。
感謝の気持ちを持ち、交通安全についても自らが意識して登下校できるように心掛けていきたいと思います。
おいしかった!生チョコプリン
卒業式を間近に控え、「お祝いプリン作りボランティア」として6名の保護者と校長先生も加わり、7名でプリンを作ってくださいました。
前日から用具等の準備をを行っていただき、そして朝早くから全生徒分と教職員用の約360食が用意されました。
甘くてとろけるプリンは、給食の時に配膳され、サプライズのデザートに笑顔が溢れていました。
表彰(2月)
表彰が行われました。ロボコン全国大会での厚生労働大臣賞をはじめ、美術や音楽など総勢で100名を超す表彰者がいたため、代表生徒のみ校長先生から賞状をいただきました。東中の活躍がこれからも楽しみです。
研究授業
真岡市教育委員会から先生をお招きし、研究授業が2年生で行われました。
国語の物語を作る授業では、教科書に提示された俳句の中から選び、様々な情景をイメージしながら文章を作っていく材料を見つけていました。同じ俳句でも様々な発想からアイデアを出し、一生懸命に工夫している姿が見られました。
質問の時間
21日(水)から始まる期末テストに向けて、「質問の時間」が行われました。
放課後の30分を使って、各教科の先生に学習内容について質問をし、内容の再確認を行っています。
半数程度の生徒が意欲的に学習に取り組んでいました。
調理実習(調理ボランティア)
1年生の調理実習で、ハンバーグ作りが行われました。
お肉たっぷりのハンバーグを煮込み、付け合わせに、にんじんやブロッコリーが添えられ、色とりどりのおいしい「煮込みハンバーグ」が完成しました。
本日の実習では3名のボランティアさんに来校していただき、焼き加減や付け合わせの野菜の調理の仕方、盛り付けの仕方などアドバイスをいただきながらスムーズに実習を行うことができました。
研究授業
栃木県教育委員会、真岡市教育委員会から先生をお招きし、研究授業が行われました。
英語の授業で、「過去形」を使って「友だちに冬休みに何をしたか質問しよう」という目標で授業が行われました。
ペアの学習では一生懸命に会話をし、冬休みの思い出を英語で発表することができました。
第27回栃木県彫刻造形協会展【学生の部】表彰式
2月4日(日)に、栃木県総合文化センターで「第27回栃木県彫刻造形協会展【学生の部】」の表彰式が行われました。授業で作成した作品を出品し、13名が入選、その内1年生の2名が奨励賞を受賞しました。
表彰式後、受賞者が制作意図などを発表し、審査員の先生方に講評をいただきました。
二人は堂々と自分の作品について解説することができました。授業という限られた時間と準備された限られた材料を工夫して使い、小さな命の輝きを生き生きととらえた作品に、会場の皆さんから称賛をいただきました。
立体作品について、学校・学年を超えて交流を持つことができる機会になり、挑戦した生徒みなさんにとって貴重な場となりました。
令和5年度 立志式
立志式が挙行されました。2年生の堂々とした入場で始まり、それぞれの「決意」はとても素晴らしいものでした。また、「立志者合唱」では「変わらないもの」を披露してくれました。素晴らしい歌声は会場を魅了し、割れんばかりの拍手が送られていました。
あと2か月で東中の主役となる2年生!どのような活躍を見せてくれるのかとても楽しみです。
式典終了後には記念講演として、プロゴルファーの小山田雅人氏の講演が行われました。2歳で事故にあい、右手首から先を失ったものの、中学時代にはエースとして県大会準優勝を果たすなど困難を乗り越え、現在はプロゴルファーとして多くの大会に出場し御活躍なさっている先生のお話に多くの生徒が心を打たれ、感想では「チャレンジ」していく新たな決意を誓っていました。
他の写真は「行事写真館」をご覧ください。
調理実習(1年生)
調理実習が行われました。慣れない手つきで包丁を握ったり、野菜を煮たり、ハンバーグをこねたりと皆で協力して行っていました。おいしそうにできあがり、各班から「おいしい!」という声が飛び交っていました。
調理実習ではボランティアを募っています。次回の実習でお手伝いできる方は、中学校までお問い合わせください。
読み聞かせボランティア(3年)
3年生の各クラスで、読み聞かせが実施されました。
心温まるお話や偉人のお話など、趣向を凝らした内容で、とても素敵な時間を過ごすことができました。
毎週、素晴らしいお話を用意していただき感謝いたします。
(写真追加)東関東アンサンブルコンテスト 木管三重奏 金賞!
東関東アンサンブルコンテストが宇都宮市文化会館で開催されました。
本校からは県大会を勝ち抜いた「木管三重奏」5番目に出場し、堂々とした姿で演奏を披露しました。息の合った音色は観客を魅了し、終了後には大きな拍手をいただきました。
結果は見事金賞!残念ながら全国への切符は手に入れられませんでしたが、生徒たちの素晴らしい姿に大きな拍手を送りたいと思います。
第65回栃木県郡市町対抗駅伝競走大会
第65回栃木県郡市町対抗駅伝競走大会が栃木県総合グランドのカンセキスタジアムで開催されました。
本校から、真岡Aチームの7区(3000m)に2年生男子が出場しました。例年とは違いトラックでの競技で戸惑いを感じたものの、持てる力を十分に発揮し、チームの8位入賞に大きな貢献をしました。
また、1区、2区には本校卒業生が出場し、2区区間賞など素晴らしい活躍を見せてくれました。
全校朝会・表彰(1月)
全校朝会が行われ、表彰と校長講話が行われました。
表彰では、市長賞メダルを始め吹奏楽のアンサンブルコンテスト、バドミントン、卓球、サッカーがそれぞれ優秀な成績を収めました。また、書初典でも多くの生徒が表彰を受けるなど、文武に渡って東中生の活躍が見られました。
校長講話では、確かな夢を持ち、それを実現するための具体策を考え、今しかできないことを着実に実行することが大切であることを、大リーグで活躍している大谷翔平選手の「オープンウィンドウ64」を参考にお話しになりました。詳しい内容については、「校長室より」からご覧ください。
ICT重点校公開研究授業
ICT重点校公開研究授業が行われ、市内の小中学校8校の先生方が集まり、授業を公開しました。
授業におけるICTの効果的な活用を目指した授業を実施し、生徒たちの意欲的な活動、授業の姿勢にたくさんの賞賛の声をいただきました。
読み聞かせボランティア(2年生)
3学期最初の読み聞かせボランティアのみなさんが来校され、読み聞かせを行ってくださいました。
それぞれのお話に真剣な眼差しで聞き入り、お話の世界に引き込まれていました。
ロボットコンテスト 全国大会②
創造アイデアロボットコンテスト全国大会が、東京都中央区スポーツセンターで開催されました。
朝早くに出発した選手たちが、見事に活躍を見せてくれました。
応用・発展部門では、決勝トーナメント2回戦で同校対決となり、ひがし野Gold Childrenが勝ち上がり決勝に進みましたが競技では敗れ2位という結果でした。
基礎部門では、ひがし野TSUYOKAがベスト8入り、計測・制御部門ではひがし野New スターズが予選を6位で勝ち抜き決勝にコマを進めました。
少しのミスでも大きな差が出てしまう競技ですが、ロボットの性能やアイデア、生徒たちの頑張りを高く評価していただき、素晴らしい賞をたくさんいただくことができました。
日頃より、保護者の方々の熱い応援や、地域の皆様の厚い御支援等をたくさんいただき感謝いたします。ありがとうございました。
応用・発展部門 ひがし野Gold Children 厚生労働大臣賞(準ロボコン大賞) 競技の部 2位
ひがし野VB4 日本産業技術教育学会賞 競技の部 ベスト8
計測・制御部門 ひがし野Newスターズ 審査員特別賞
基礎部門 ひがし野TSUYOKA 競技の部 ベスト8
競技の様子は 「行事写真館」よりご覧ください。
ロボットコンテスト 全国大会
本日、第23回全国中学生創造アイディアロボットコンテストが東京都中央区総合スポーツセンターで開催されます。
関東甲信越地区代表として、4チーム14名の生とが参加します。
朝6:00に集合し最終チェックを行った後、6:30に元気に会場へ出発しました。
頑張れ!ロボコン研究会!
令和6年度入学生 中学校説明会
令和6年度の新入生を対象とした、中学校入学説明会が開催されました。
元気がよく、とても表情が素敵な6年生たち。授業の見学や中学校の説明など、とても素晴らしい姿勢で話を聞いている姿にとても嬉しく思いました。4月になるのがとても楽しみです。
今日の説明会では、令和6年度の生徒会が初仕事として、説明に関わりました。
ロボコン研究会 真岡市長表敬訪問
真岡市長様への表敬訪問に行きました。
緊張した面持ちで市長様と対面しました。研究会長が生徒代表で挨拶を行い、全国優勝という目標を堂々と伝えることができました。市長様からは、温かい励ましの言葉をいただき、気が引き締まる思いでした。
持参したロボットをそれぞれ操縦し、ロボットや競技の説明を行い決意を新たにしました。
ロボコン研究会 全国大会出場壮行会
ロボコン研究会が全国大会出場をお祝いして、壮行会が行われました。関東甲信越大会を勝ち抜いた4チームの生徒たちが紹介されました。生徒会長からは応援のメッセージが読まれ、研究会長からは全国優勝を目指すという力強い言葉を聞くことができました。全国大会は1月20日(土)東京都中央区立総合スポーツセンターで開催されます。
令和6年度生徒会役員 第3学期学級委員 任命
始業式終了後、令和6年度生徒会役員、第3学期学級員の任命が行われました。
まとめの3学期をまとめてくれるとともに、令和6年度に向けての準備をしっかりと行っていってほしいと思います。
第3学期 始業式
第3学期の始業式が行われました。式辞では、3年生には、自分の夢の実現に向けて全力で臨んでほしい。2年生にはリーダーとしての期待するとともに、尊敬されるリーダーになるための努力を惜しまないようにしてほしい。1年生には戦費とはどうあるべきか、新1年生に頼られる存在になってほしい。とそれぞれの学年にはなむけの言葉がおくられました。
生徒代表による新年の抱負では、それぞれが学習や部活動、生活について堂々とした態度で発表をしました。
2学期終業式から、国歌斉唱、校歌合唱のピアノ伴奏者が2年生にバトンタッチされました。令和6年度に向けて少しずつ交代が行われていきます。
第2学期終業式
4校時に第2学期終業式が挙行されました。各学年の生徒が2学期の生活について振り返り、新学期に向けての抱負を堂々と述べてくれました。校長式辞では、2学期を振り返るとともに、「赤鼻のトナカイ」についてのお話がありました。コンプレックスは克服しようと努力したり、欠点を補うように長所を伸ばしたりすることと考えれば「エネルギーの塊」であるということでした。
式の後には、2学期の表彰が行われました。前回の表彰と同様にたくさんの生徒が表彰をされました。運動面、ロボコン、吹奏楽、書道など様々な分野での活躍が表彰されました。明日からの冬休み。元気にそして有意義に過ごしてほしいと思います。2週間後に元気な姿で会えることを楽しみにしています。
海外派遣報告会
海外派遣の報告会が行われました。各学年の代表3名が、8日間に体験して得られたもの、アメリカへの思いなどを発表してくれました。発表後は、8日間の様子がビデオにまとめられ、有意義な体験をした様子が映し出されていました。
人権集会
人権集会がオンラインで行われ、校長先生から「人権」についての講話がありました。
人権とは「誰にとっても身近なものであり、必ず守られるべきもの」であり、「常に自分自身を厳しく見つめることの大切さ」についてお話がありました。
制服リユースボランティア 小学校対象配布会
制服リユースボランティアの小学校を対象とした配布会が行われました。
前回同様、たくさんの生徒たちがボランティアとして参加し、案内や制服等の整理など意欲的に活動を行ってくれました。今年の活動は今日で終わりました。奉仕の心が育っていることに嬉しく思います。
研究授業
3校時に2年1組において、研究授業が行われました。
栃木県教育委員会から2名、真岡市教育委員会から1名の先生が来校され、授業を見ていただきました。
活発な意見が飛び交い、意欲的に授業に取り組む姿にたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
令和6年度 生徒会役員選挙
令和6年度の生徒会選挙の立会演説及び選挙が行われました。
1、2年生の立候補者は真岡東中のために頑張っていくことを公約に掲げ、様々な視点から一生懸命に演説を行いました。
演説終了後には選挙が行われました。開票は明日行われ、結果は15日(金)に判明する予定です。
おめでとう、県南地区アンサンブルコトンテスト金賞受賞!
先日、12月日10日(日)に芳賀町民会館において、県南地区アンサンブルコンテストが開催されました。
本校からは、吹奏楽部の2つのグループが参加し、見事金賞を受賞しました。
本当におめでとうございます!
12月24日の県大会も頑張ってください。
東関東大会出場を大いに期待しています。
制服リユース 無償配布
制服リユースボランティアによる、無償配布が行われました。
たくさんの方が訪れるとともに、20名を超える生徒もボランティアとして活動しました。
令和6年度 生徒会役員選挙
令和6年度生徒会役員選挙が告示され、選挙活動が始まりました。
朝の登校時間、立候補した生徒たちは駐車場に立ち、登校する生徒に元気な声を掛けてアピールをしていました。
役員選挙は13日(水)に行われます。
1,2年 学年朝会
1,2年生の学年朝会が行われました。
2学期の生活を振り返るとともに、冬休みに向けての生活や学習などについての話がありました。
ロボットコンテスト 関東甲信越大会
第23回全国中学生創造ものづくり教育フェア 創造アイデアロボットコンテスト 関東甲信越大会が、栃木市の大平中学校で開催されました。開会式では、本校ロボコン研究会リーダーが選手宣誓を行い、大会が始まり、熱い試合がくり広げられました。
本校からは基礎部門2チーム、計測・制御部門に1チーム、応用発展部門に2チームが栃木県代表として参加しました。毎朝、昼、放課後とロボットの改良や操作練習を積み重ねてきました。計測・制御部門が最優秀賞を受賞するなど、緊張感の中、頑張ることができました。その頑張りに、たくさんの拍手が送られていました。本日も、遠路にもかかわらずたくさんの応援をいただきありがとうございました。
計測・制御部門 競技の部 2位 ひがし野 New スターズ
審査の部 最優秀賞 ひがし野 New スターズ(全国大会出場)
応用・発展部門 競技の部 3位 ひがし野 VB4
審査の部 アイデア賞 ひがし野VB4(全国大会出場)
敢闘賞 ひがし野 Gold Children
部門基礎 審査の部 技能賞 ひがし野 TSUYOKA
全国大会は、令和6年1月20~21日に東京都中央区総合スポーツセンターで開催されます。
ロボコン関東大会、全チーム決勝進出!
本日12月3日(日)、栃木市立大平中学校において、「第23回全国中学生創造ものづくり教育フェア・関東甲信越地区大会栃木大会・創造アイデアロボットコンテスト」が開催されています。
本校は順調に勝ち進み、全チームが決勝に進出しました。もうすぐ始まる決勝も期待大です。全国大会目指して頑張りましょう!
令和5年度 校内駅伝フェスティバル
晴天の下、校内駅伝フェスティバルが盛大に行われました。
オープン参加の部、クラス対抗の駅伝の部と、クラスのため、一人の一秒が勝利につながることを信じ、目標にタイムの更新に向けて頑張りました。長距離走が苦手な生徒も、クラスの応援の中、歯を食いしばりながら襷をつないでいく姿はとても素晴らしいシーンの連続でした。
成績は次の通りでした。
1年生 優勝 1年2組
2年生 優勝 2年4組 準優勝 2年2組
3年生 優勝 3年3組 準優勝 3年1組
総合運動公園までの交通指導や、競技中の観察や給水など、たくさんの保護者のご協力をいただき感謝いたします。また、熱い応援も多数いただきありがとうございました。
行事写真館に他の写真を載せました。そちらもご覧ください。
明日は、駅伝フェスティバル!
東中三大行事の3つめの行事「駅伝フェスティバル」が明日、行われます。
オープンレースが13:50から、クラス対抗の駅伝は14:00からスタートします。
応援の人数の制限はございませんので、是非、熱い応援をお願いいたします。
【2022年(昨年)のレースの様子】
11月の全校朝会・表彰
全校朝会・表彰が行われました。久しぶりに行われた表彰であったため、たくさんの生徒が表彰を受けました。すべての表彰が終わらず、来月に移されたものもありました。東中生の大活躍の証であり、嬉しい悲鳴となりました。残りのものは来月に実施します。
2学期 全校美化の御協力をお願いします
12月8日(金)に全校美化を実施します。
クラスごとに校庭の落ち葉さらいを行います。
御都合のつく方は生徒と一緒に落ち葉さらいをしていただければと思います。
御協力いただける方は学校まで御連絡ください。
真岡東中学校 82-2535(担当:教頭、片岡)
理数教室
テスト期間中、昼休みに「理数教室」を開催しています。本日は8名の生徒が理科室を訪れ、数学や理科の問題を先生に解説をもらいながら解いていました。昨日から始まった期末テスト。最終日の明日に是非、成果として現れることを期待しています。
見守りボランティア
朝の時間、昼休みに校内を見守っていただく「見守りボランティア」がスタートしました。
朝の7:45~8:00まで、お昼休みの12:50~13:30頃の間、廊下などで生徒たちとふれあいながら、見守っていただくボランティアです。お時間があるときでよろしいので、休憩時間など学校に来ていただき、生徒たちとふれ合っていただければと思います。御来校の際は、職員室前にて受け付けをしていただくだけで結構です。お待ちしています。
駅伝フェステイバルに向けて
保健体育の授業は、駅伝フェステイバルに向けて、長距離走を行っています。約1kmのコースを駅伝形式で襷をつなぎながら持久力を高めています。苦しい表情をしながらも、チームやクラスのために練習に励んでいる姿は、輝いて見えます。来週に迫った駅伝フェステイバルに向けて、気合いも入ってきたようです。当日はボランティアでの協力や熱い応援をよろしくお願いいたします。
質問の時間
11月20日(月)から始まる期末テストに向けて、「質問の時間」として、放課後の質問タイムがありました。
各教科担当が教室等で待機し、理解が難しかった問題や内容について質問を行っていました。
理解した瞬間に笑顔が溢れ、次の問題に挑戦するなど、期末テストに向けて意欲的に取り組む姿が見られました。
被爆体験伝承者講演会
被爆体験伝承者講演会が行われました。広島県出身で、高齢になった被爆体験の方々に代わり被爆体験を伝承し、各地で講演を行っている先生です。
78年前に広島、長崎で何があったのかを丁寧に説明いただきました。私たちが平和に生活していくために何をしていかなければならないか。深く考えることができた講演でした。遠く、真岡まで来ていただき、ありがとうございました。
卒業アルバム
5,6校時に3年生が卒業アルバムの個人撮影を行っていました。真面目な顔は受験用、素敵な笑顔はアルバム用として撮影を行っていました。2学期も残り40日となり、卒業に向けての準備も少しずつ始まっています。
栃木県中学校駅伝競走大会
栃木県中学校駅伝競走大会が、那須塩原市の那須野が原公園(6区間計18・01キロ)で開催されました。
先日の芳賀郡市大会で優勝した駅伝部が、芳賀地区代表として出場しました。毎朝、夕の練習に励んできた選手達。それぞれの力を発揮し、8位入賞を果たすことができました。
8位 真岡東(真岡市) 59分10秒
日頃よりたくさんの御支援、御協力をいただき、ありがとうございました。
校内駅伝フェスティバル 事前説明
校内駅伝フェスティバルの事前説明会がオンラインで実施されました。
東中三大行事の最終行事。昨年度との変更部分や、競技における確認事項の説明が行われました。
駅伝フェスティバルは11月30日(木)に真岡市総合運動公園で行われます。熱い応援を期待しています!
職業人講話(2年生)
5校時に「職業人講話」が2年生対象に行われました。
1学期にマイチャレンジ社会体験学習を実施し、さらに進路について考えを深めていくための機会として開催されました。真岡青年会議所より6名の方をお招きし、「仕事」についてお話をいただきました。
第23回全国中学生創造ものづくり教育フェア栃木大会 創造アイデアロボットコンテスト
第23回全国中学生創造ものづくり教育フェア栃木大会 創造アイデアロボットコンテストが栃木市大平中学校で開催されました。本校からは基礎部門3チーム、制御部門1チーム、応用部門に2チームが参加しました。夏休みから製作や練習を行ってきた成果を十分に発揮し、5チームが関東大会出場を決めました。関東大会出場チームは以下の通りです。関東大会は12月3日(日)栃木市立大平中学校で開催されます。
日頃より御支援、本日は会場にて熱い応援をいただき感謝いたします。
基礎部門 | 制御部門 | 応用部門 |
ひがし野 TSUYOKA ひがし野 人見 The ファミリア |
ひがし野 New スターズ |
ひがし野 VB4 ひがし野 Gold Children |
国際交流 帰国
10月27日(金)から国際交流でアメリカに行っていた生徒達が帰国しました。
とても有意義な1週間だったようで、とても充実した表情でバスを降りてきました。
アメリカで体験してきたことを、是非、これからの学校生活で生かしてほしいと思います。
「燃ゆる感動かごしま大会」出場
本校生徒が鹿児島県で開催された「燃ゆる感動かごしま大会」に出場しました。
出場前には、校長室にて壮行会を開き、応援メッセージを送るとともに、決意表明をしてくれました。
令和5年度 ひがし野祭
10月21日(土)に「ひがし野祭」が行われました。生徒会が中心に盛り上がった「ひがし野祭」でした。
合唱コンクールでの成績は以下の通りでした。
「ひがし野祭」の様子は、「行事写真館」からご覧ください。 (クリックすれば移動します)
金賞 3年1組 「信じる」 2年4組 「虹」 1年1組 「空は今」 |
銀賞 3年3組 「群青」 2年1組 「Replay」
|
指揮者賞 1年1組、2年2組、3年3組 |
伴奏者賞 1年1組、2年3組、3年3組、3年4組 |
第67回日本学生科学賞栃木大会表彰式
本日、栃木県総合教育センターにて、第67回日本学生科学賞栃木県大会の表彰式が行われました。
制服リユースボランティア
月に1度の制服リユースボランティアの活動が行われました。
ボランティアの方3名が来校され、5名の生徒がお手伝いに参加しました。普段からたくさんの制服を寄付していただき、一つ一つ丁寧に補修など行い、整理していました。
今年度は保健体育の授業で、柔道が再開されます。御家庭で眠っている柔道着がございましたら、いつでもお声をおかけください。柔道着のリユースも行いたいと思います。
栃木県新人各種大会
栃木県新人各種大会の2日目が県内各会場で開催されました。
本校からは陸上競技、ソフトテニス男子団体、剣道女子個人に参加しました。
どの会場においても東中の「心意気」を存分に見せてくれました。明日は卓球女子個人、ソフトテニス男子個人が開催されます。
○剣道 女子個人 1回戦 惜敗
○ソフトテニス男子団体 1回戦 〇 2-1 豊岡中
2回戦 ▲1-2 姿川中
○陸上競技 1年女子砲丸投 4位 2年男子走高跳 5位 2年男子走幅跳 5位
2年女子砲丸投 6位 1年男子200m 6位 2年男子400m 7位
1年男子砲丸投 8位
県新人剣道大会
本日、県新人剣道大会が県北体育館で行われ、女子個人の部に、堀口さんが出場しました。以下、結果報告と致します。
堀口 2回戦敗退
郡大会からの応援、ありがとうございました。
3年生 進学説明会
5,6校時に3年生の生徒、保護者対象に進路説明会が開催されました。
私立高校の出願の方法や県立高校の実施細則について説明があり、真剣な態度で話を聞いていました。
目標進路達成に向けて、日々の努力を重ねていってほしいと思います。
書写ボランティア
1年生の書道の授業に、3名の保護者の方がボランティアとして御来校いただきました。
字のバランスがとれなかったり、止めや払いが苦手な生徒に対し、丁寧にご指導いただきました。
普段よりきれいな字を書けることができ、喜んでいる生徒がたくさんいました。
生徒達のために時間を作っていただき、感謝いたします。
G中とのオンラインミーティング
8:30から、2回目のオンラインミーティングを開催しました。
2週間後に迫った国際交流宇に向けて、先生同士で確認を行いました。1時間以上の時間を掛けるなど、活動内容の詳細を話し合うなど、大変盛り上がっていました。
栃木県新人各種大会①
本日から、栃木県新人各種大会が開催されました。
本校からは、バドミントン男子団体に出場しました。2回戦から登場した選手たちは接戦の末、見事逆転で準々決勝に進出しました。残念ながら、シード校の壁は厚く、ベスト8で終了しました。
明日は、ソフトテニス男子団体、陸上競技、剣道女子個人に出場します。熱い応援をよろしくお願いいたします。
バドミントン 男子団体 2回戦 〇2-1 小山三
準々決勝 ▲0-2 若松原
調理実習ボランティア
3年生の家庭科の授業で、「幼児のおやつ作り」の授業が行われました。お手伝いで、学校支援ボランティアの方が2名来校いただきました。1時間の授業の中で準備、試食、片付けが終了するよう様々なアドバイスをいただき、おいしいおやつが完成することができました。生徒達は笑顔で試食するとともに、簡単に作れるお菓子を家でも作ってみようという感想も聞かれました。
3学期頃には1年生の実習も行われます。お手伝いいただける方は、4月に登録していなくても、学校に御連絡をいただければお手伝いいただければと思います。
夕立が去って
16時頃から夕立があり、生徒の下校時刻と重なりも足止めされました。
雨がやみ空を見上げると、くっきりとしたした大きな「虹」がかかっていました。
皆が外に出て、感動の声が上がっていました。あまりにもきれいで写真を撮ってみましたが、その美しさを表現できず残念でした。西の空は夕焼けで、幻想的な世界を作っていました。
生徒集会
6校時は生徒集会でした。ひがし野祭のオープニングに流れるダンスの撮影でした。
生徒会がステージ上で見本を見せながら、全校生徒で楽しく踊ることができました。
どのように編集されていくのか、楽しみです!
祝 東日本学校吹奏楽大会
本日、山梨県甲府市のYCC県民文化ホールにて、東日本学校吹奏楽祭が開催されました。
本校吹奏楽部は3番目に登場。緊張感の中、そして大勢の観客が見守る中、迫力のある音、息の合った演奏を披露してくれました。堂々としたその姿は、とても素晴らしく、演奏終了後の拍手はとても大きなものに感じました。
結果は見事に金賞!生徒達の頑張りに心から拍手を送りたいと思います。
保護者の皆様や地域の方々には、日頃よりたくさんの御支援、熱い応援をいただいており、心から感謝いたします。ありがとうございました。
質問の時間
今日から第2学期中間テストが始まりました。
テストに向けて、放課後の30分間「質問タイム」を実施しています。わかない問題を教科担任に直接聞きに行き、テストに向けての力をつける時間です。お互いに教えあい、問題を解決している様子もありました。明日は2日目。力を十分に発揮してほしいと思います。
薬物乱用防止教室
5校時に「薬物乱用防止教室」が行われました。
横浜税関宇都宮出張所から2名の方と、横浜からは横浜税関麻薬探知犬チームの方2名と麻薬探知犬メイプル号が来校され、講話とデモンストレーションを行っていただきました。
薬物は「ダメ。ゼッタイ。」ということを税関のお仕事を通してお話いただきました。講話の後の麻薬犬のデモンストレーションでは、薬物の匂いを嗅ぎ分けたメイプル号に対して、たくさんの拍手が送られていました。
第1学年 朝会
1年生の朝会が武道館で行われました。
明日5日から始まる中間テストに向けての学習への取組や、学校生活における注意などを改めて確認することができました。特に、自転車など、交通安全には留意した登下校を心がけてほしいと思います。
明日からの期末テストは、1学期のテストの反省を生かし、目標を高くして取り組んでほしいと思います。
吹奏楽部 壮行会
今週末10月7日(土)に山梨県で開催される「東日本学校吹奏楽大会」に出場する吹奏楽部の壮行会がオンラインで行われました。最初に、先日行われた東関東吹奏楽コンクールの表彰が行われました。壮行会では、生徒会長の温かい応援の言葉と、校長先生からの熱いメッセージ。部長からは、力強い決意を発表してくれました。発表の後には先日行われた「東関東吹奏楽コンクール」のビデオが各教室で流され、皆、食い入るように画面を見つめていまいた。演奏の迫力、素晴らしさに感動して、終了後には各教室から拍手が響き渡りました。東日本の舞台で、感動を与える素晴らしい演奏ができることを期待しています。
令和5年度 第2回英語検定
令和5年度 第2回英語検定に22名の生徒が受検しました。緊張した表情で、開始のギリギリまで問題集で復習するなど、合格を目指して最後まで一生懸命に取り組んでいました。
第3回は1月に行われます。11月頃に通知しますので、チャレンジしてほしいと思います。
真岡市では英語検定及び漢字検定の助成を行っています。助成金の申請など、詳しくは真岡市教育委員会のHPをご覧ください。
芳賀地区音楽祭
芳賀地区音楽祭が、KOBELCO 真岡いちごホール(真岡市民会館)で開催されました。
本校からは、特設合唱部、吹奏楽部が参加しました。
今日は朝早くから最後の練習に臨み、緊張感の中、大観衆が見守る舞台で、堂々と発表をしてくれました。
結果は
合唱の部 金賞 県大会出場
合奏の部 金賞 県大会出場
を決めることができました。
栃木県学校音楽祭中央祭は、合唱が10月23日(月)、合奏が10月24日(火)に宇都宮市文化会館大ホールで行われます。
本日も朝早くからの送迎や準備、御支援等をたくさんいただき感謝いたします。ありがとうございました。
【特設合唱部】終了後の記念撮影
【吹奏楽部】東関東吹奏楽コンクール終了後の素晴らしい笑顔!
離任式
4月から2年生の担任として、野球部顧問としてお世話になった先生の離任式が行われました。
笑顔いっぱいの先生は、2年生のみならず、他の学年の生徒からも慕われるお兄さんのような先生でした。
10月2日からは郡内の小学校にお勤めになられるようです。新天地での御活躍を祈念いたします。
県新人水泳大会
本日、日環アリーナにて、県新人水泳大会が行われました。
結果は以下の通りです。
50m自由形 31'90
100m自由形 1'10"98
200m個人メドレー 2'29"79
400m個人メドレー 5'11"96
来年の総体に向けて、ここからまた頑張ってほしいです。応援ありがとうございました。
2年生 思春期教室
5,6校時に、講師に助産師さんと市こども家庭課の職員の方々をお招きし。「思春期教室」開催しました。
心や体の成長について丁寧にお話をしてくださり、2時間の授業があっという間に終了したようです。
特に自分たちが45億分の1の確率で今ここで生きていることの素晴らしさに感動したようです。
また妊婦疑似体験や、赤ちゃんの等身大模型を抱っこするなど、体験を通して「命」について学ぶことができました。
芳賀郡市新人各種大会 3日目
芳賀郡市新人大会の3日目、サッカー大会が真岡市運動公園で開催されました。
前半からボールを支配し、主導権を握りながら試合は進んでいきましたが、残念ながら、準決勝での敗退となりました。
敗戦の悔しさをこれからの練習に生かしながら、次の目標に向けて頑張ってほしいと思います。
〇サッカー 第3位
3日間、各競技、各会場にて熱い応援や御支援をいただき感謝いたします。ありがとうございました。
芳賀郡市新人各種大会 2日目
芳賀郡市新人大会2日目が行われました。
各種目で活躍を見せてくれ、県大会出場決めてくれました。
明日の3日目は、サッカー大会の準決勝、決勝が真岡市総合運動公園で行われます。
引き続き、熱い応援をどうぞよろしくお願いいたします。
〇ソフトテニス 個人 第3位 2ペア 県大会出場
〇卓球 女子個人 13位 県大会出場
〇バドミントン 男子シングルス 第3位 2名
男子ダブルス 第3位
女子シングルス 準々決勝惜敗
〇野球 2回戦 対 益子 惜敗
〇ソフトテニス 3回戦惜敗
〇剣道 男子個人 2回戦惜敗
〇バレーボール 順位決定戦 3連勝 9位
芳賀郡市新人各種大会 1日目
芳賀郡市新人大会が芳賀郡市内の各会場で行われました。
各会場で東中の「心意気」を見せてくれました。
1日目の結果は次のとおりです。
○サッカー 1回戦 ○3-2 芳賀・七井
○野 球 1回戦 ○9-0 田野
○バドミントン 男子団体 優勝(県大会出場)
女子団体 4位
○ソフトテニス 男子団体 準優勝(県大会出場)
女子団体 予選リーグ惜敗
○バレーボール 予選リーグ惜敗
○卓 球 男子団体 5位
女子団体 5位
○剣 道 女子個人 第3位(県大会出場)
明日も各会場で、熱戦が繰り広げられます。熱い応援をどうぞよろしくお願いいたします。
全校朝会 9月
本日の全校朝会は、校長先生より、9月1日の防災の日にちなんで、関東大震災の振り返りや予想される巨大地震、避難の心構え等についてのお話がありました。いつ起こるか分からない災害について、普段の生活から意識して行くことの大切さについて考えることができました。
お話の後には、明後日の22日(金)から始まる、芳賀郡市新人各種大会に向けて、スライドショーが上映されました。夏の総合体育大会で活躍した3年生の姿を振り返り、「東中の伝統」を受け継ぐべく、士気を高める機会となりました。
東関東吹奏楽コンクール
東関東吹奏楽コンクールが開催されました。
栃木県代表として臨んだ真岡東中学校吹奏楽部!
最後35番目の演奏でしたが、緊張感の中、日ごろの練習の成果、そして「心意気」を見せてくれました。
結果は見事、金賞を受賞し、東日本吹奏楽コンクールへの出場を決めました。
東日本吹奏楽コンクールは、令和5年10月7日(土) YCC県民文化ホール(山梨県立県民文化ホール) 大ホールにて開催されます。
日頃より保護者の皆様、地域の皆様による多大なる御支援、御協力に心より感謝いたします。ありがとうございました。
吹奏楽部 出発!
本日、神奈川県横須賀市のよこすか芸術劇場で開催される東関東吹奏楽コンクールが開催されます。
吹奏楽部は朝6:30に元気に出発しました。日頃の練習の成果を十分に発揮し、素晴らしい感動的な演奏ができることを願っています。演奏順は35番目。17:05頃の予定です。
制服リユースボランティア
制服リユースボランティアの活動が行われました。3年生を始め、7名の生徒もボランティア活動に参加しました。
地域の方々が寄付をしてくれた制服やジャージを、一つ一つ丁寧にサイズ毎に分けたり、ボタンの付け替えをしたりたりしました。きれいになった制服やジャージは無償で譲渡します。
無償譲渡会の日程 9月19日(火)、9月22日(金)、9月25日(月)の3日間です。
16:00~17:00 真岡東中 3F礼法室
グレンドーラ訪問ミーティング
10月下旬に実施される、グレンドーラ訪問に向けて、中村中、ガダード中、サンドバーグ中と本校職員のオンラインミーティングを行いました。訪問における諸注意や準備の進捗状況などを話し合いました。久しぶりの訪問ということもあり、ミーティングを重ね、安全で安心できる訪問ができればと考えています。
芳賀郡市新人陸上競技大会
芳賀郡市新人陸上競技大会が真岡市総合運動公園で開催されました。
残暑厳しい中での競技でしたが、東中の「心意気」をもって、各種目において大活躍を見せました。
暑い中での熱い応援、多大なる御支援をいただきありがとうございました。
祝 総合優勝
祝 男子優勝 祝 女子準優勝
競技の写真は「行事写真館」ご覧ください。クリックしますとページに移動します。
第3回真岡東中学校 学校運営協議会
第3回真岡東中学校 学校運営協議会が開催されました。運営協議会員の方々と本校全職員が一堂に会し、行われました。教職員の働き方改革について4班に分かれ、熟議しました。先生方のそれぞれの思いとともに、学校運営協議委員の皆様の前向きな意見、視点を変えた意見が次々と出され、とても有意義な時間となりました。
学校公開
本日は学校公開日でした。熱い日差しの中、朝からたくさんの保護者の皆様に来校いただきました。
生徒達は、少し雰囲気の違う、緊張感の中で授業を受けていました。
読み聞かせボランティア 9月②
朝の読書の時間、2年生対象に読み聞かせボランティアの方々による読み聞かせが行われました。
震災の話、男女平等など、様々なテーマのお話を持ち寄り、行ってくださいました。
生徒達の視線も集中して、真剣にお話を聞くことができました。
第1学年自然教室①
1年生が、今日から1泊2日の日程で、自然教室が行われます。
大きな荷物を持った生徒達は、とてもわくわくした表情で、バスに乗り出発していきました。
台風の影響が心配されますが、思い出に残る、素敵な2日間になってほしいと思います。
その他の活動の様子は「学年の部屋/1学年の部屋」でご覧になれます。クリックすればページに移動します。