2023 LIVE

2023年7月の記事一覧

習字ボランティア

習字ボランティアの方が来校され、習字の指導を行っていただきました。

夏休みの課題の練習で、慣れない手つきで書いている生徒たちに優しく声を掛けていただきながら、アドバイスをいただいていました。そのおかげで、普段よりきれいに書けたと喜んでいる生徒もいました。

本校では様々な「ボランティア」の方々にご協力をいただいています。4月に登録していない方でも、御連絡をいただければいつでも参加していただけます。よろしくお願いいたします。

 

 

創立記念講話

本校の創立記念日は6月26日です。行事の調整で本日、創立記念講話が行われました。

校長先生から、東中の歴史を写真で振り返りながらお話がありました。

昭和56年4月に真岡中学校から分離して開校しました。開校当初の制服のちがい、運動会での様子など東中生の活躍も合わせてお話しになりました。伝統を引き継ぎながらも、更に進化していく東中生の頑張りに心から応援します。

 

 

中学生御輿③

真若の方々に御来校いただき、御輿の指導をしていただきました。4年ぶりの御輿ということで、生徒たちはすべてが初体験です。とんぼの縛り方、御輿の担ぎ方を丁寧にご指導いただきました。今回の練習は3チーム編成のうちAチームが行いました。18日(火)には、全員で担ぐ練習を行います。