お知らせ

お知らせ

ホームページ更新のお知らせ

遠足、修学旅行が終わり、今週末いかがお過ごしでしょうか?

気をゆるめず、感染症対策の徹底をお願いいたします。

学年のページ」の1~5年生のページが更新されています。(遠足の写真など)ログインして、お子様とご一緒にご覧ください。

さて、再来週には体育フェスティバルが行われます。

ここで、けがや病気などにならないように気を付けてください。

もう一つ楽しい思い出を作りましょう!

保護者の皆様、18日(月)の朝も宇宙一の笑顔でお子様を学校へ送り出してください。

よろしくお願いいたします。

お知らせ

先ほど、1・2年生が無事学校へ帰ってきました。

  

   

おかえりなさい!

3~5年生も予定通りに帰途についているそうです。

全学年予定通り下校します。

MKH金賞受賞、おめでとう!

先ほど北海道からうれしい知らせが届きました。

東日本学校吹奏楽大会の結果、MKHが見事金賞を受賞したそうです。

各地区予選を勝ち抜いてきた12校中7校に金賞が贈られましたが、その1校に選ばれたのです。

おめでとうございます!

 結果はこちらで→ 北海道吹奏楽連盟のホームページ

 

また、昨日行われた中学校部門に出場していた真岡東中学校も見事金賞を受賞していました。

真岡東小中でダブル金賞受賞、おめでとうございます!

帰りは夕方のフライトで、学校に着くのは夜になるようです。

家に帰るまで気を抜かず、けがや感染症等に気を付けて帰ってきてください!

明日、MKHのみなさんからの報告を楽しみにしています!

最後に、保護者の皆様も大変お疲れ様でした。皆様のご苦労も金賞受賞で報われたのではないでしょうか。

金賞受賞おめでとうございます!気を付けて栃木に帰ってきてください。

演奏を終えて

北海道のMKHのみなさんから、演奏が終わってリラックスしている写真が届きました。

   

演奏お疲れ様でした!

午後はすぐに帰路につくようですから、ゆっくりするわけにはいきませんが、時間が許す限り、北海道を満喫してきてください。

ただし、東小は今週中に遠足や修学旅行の大事な行事があります。

けがや感染症等には十分気を付けて過ごしてください。

明日、元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。

 

音出し、いよいよ本番!

北海道より写真が届きました。

MKHのみなさんは、会場入りし音出しに入ったようです。

みんな元気そうで何よりです!

  

  

全国大会の舞台、思い切り楽しんできてください!

がんばれ!真岡キッズハーモニー(MKH)!

練習開始!

北海道から写真が届きました。

無事について午後3時、練習会場で練習を開始したようです。

  

明日1番の演奏に向けて頑張ってください!

みんなさんの演奏を、栃木から応援しています!

ホームページ更新のお知らせ

今週末のホームページ更新情報をお知らせします。

<行事予定更新>

11月の行事予定を更新しました。メニューの「行事予定」からご覧ください。

なお、現時点での予定です。新型コロナ感染症の状況等によっては、変更も有り得ることをご了承ください。

 

<学年のページ更新>

今週は1年生、2年生、3年生、スマイルで更新されています。お子様とご一緒にログインしてご覧ください。

 


今後も本校ホームページをよろしくお願いいたします。

北海道へ出発!

今朝6時、真岡キッズハーモニーのみなさんが、バスで羽田空港に向かいました。

北海道へは11時のフライトだそうです。

東日本学校吹奏楽大会の演奏は明日の朝、プログラム1番です。

真岡小学校吹奏楽部8名、真岡東小学校吹奏楽部13名、計21名のみなさんの活躍を栃木の地から応援しています。

健闘を祈ります!がんばれ!MKH!いってらっしゃい!

   

   

※担当から送られてきた写真は、随時このページにアップしたいと思いますので、チェックください。

就学時健康診断のお知らせ

明日、午後1時より来年度就学予定児の健康診断を行います。

今日は、6年生が受付会場となる体育館の準備をしました。

   

   

本来であれば、児童がみなさんをお迎えするところですが、コロナ禍を考慮し、職員が対応いたします。

来校される就学予定児のみなさん、保護者の皆様、全職員でお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。

 

<来年度就学予定児童保護者の皆様へのお願い>

駐車場は校庭になります。校庭へは、東門からお入りください。(下図を参照ください。)

〇在校児童を臨時日課で帰してからの実施となります。来校いただく頃は、子供たちの下校時刻と重なっていますので、お気を付けていらしてください。特に校門付近はご注意ください。

受付(12:30~13:00)は、体育館の中にあります。体育館北側の玄関からお入りいただき、中の受付へお進みください。

〇受付で検温(非接触型体温計使用)をお願いいたします。

以上、よろしくお願いいたします。

明日は、来年度就学予定児のみなさん、保護者の皆様のお越しを楽しみにしております。