令和6年度 真岡小学校
5月21日(火)3年生 校外学習「田植え」体験
保護者の方、学校支援ボランティアの方の協力を得て、「田植え」を実施することができました。。
待っている間に、用水路にいるカエルや田んぼにたくさんいたアメンボに、興味津々の子供たちでした。
田植えは・・・、初めての体験で、ぬかるみに足を取られ大騒ぎしながら、何とか植えることができました。
土の感触、用水路の水の冷たさ、そして何といっても、お米作りの大変さを感じ取った子供たちでした。
御協力してくださった方々に感謝です。ありがとうございました。
4月30日~5月2日 6年生 宿泊学習
令和6年度真岡市内トップバッターをきって、6年生が2泊3日の宿泊学習に行ってきました。スポーツレクリエーション、焼き板づくり、野外炊飯(カレー)、ロックバランシングなど、学校ではできない多くの活動を行いました。友達と協力したり、個人で集中したりの活動で真岡小学校のリーダーとしての資質を高めました。
創立150周年 横断幕が届きました!
創立150周年の横断幕が届き、気運が高まりました。
5月22日(水)には、全校生での航空写真、各クラスの集合写真を撮ります。全員参加できますように
地域の方からのプレゼント + 廊下の壁面
5月 母の日にちなんで
いつも届けてくださり、ありがとうございます。
5月 こどもの日
子供たちが、こいのぼりを作って飾りました。カラフルで、見ているだけでも心がウキウキします。
5月20日 歯科検診
20日(月)、23日(木)、28日(火)の3日間で、歯科検診を行います。今日は初日でした。
むし歯がありませんように。