令和6年度 真岡小学校
2月25日 学校の様子
〇 いよいよ明日は、6年生を送る会
体育館では、明日に向けて2年生が発表の練習をしていました。明日が楽しみです。
〇 1年生 国語「スイミー」の音読
自分の選んだ場所を繰り返し音読です。教科書を見ないでもお話を言えるくらい読み込んでいる子もいます。
〇 4年生 プログラミング教室
ICT支援員さんに、スクラッチを使った迷路づくりを教えてもらい、オリジナルの迷路づくりに挑戦!本日は仕組みを学び、コースを作りました。
〇 4年生 理科「熱したときの水の変化を調べよう」
フラスコの水を温め続けたらどうなるのかを調べていました。加熱器具を使うので、子供たちは慎重に実験に臨んでいました。沸騰したときのフラスコの水や沸騰石の様子、温度計の上がり具合をよく観察していました。
〇 玄関にある梅の花が咲きました。今週から暖かくなるとか‥。これから春探しが楽しみになります。