長田小の様子(R4年度)

長田小の様子(令和6年度)

1年生を迎える会

今日は、1年生を迎える会がありました。
初めての縦割り班活動で、1年生は少しはにかみ、
6年生は優しく接していこうと目を輝かせていました。

2年生からメダルをもらい、みんなで蛇おにをしました。
これから縦割り班での活動もたくさんあります。
みんなで仲良く体を動かしたり、遊んだりしましょう!









4年生開始!



新学期が始まって1週間が経ちました。
新しい4年生の生活にもだんだん慣れきたようです。

これから1年間、
子どもたちと協力して楽しい4年生にしていけるよう、
精一杯頑張って行きます!



離任式

本日、離任式が行われました。
お世話になった先生に今までの感謝の気持ちを伝えました。















今まで本当にありがとうございました。

陸上記録会に向けて(高学年)

陸上記録会の練習に向けて、それぞれの種目の体験を行いました。


80mハードル




走り幅跳び


ジャベリックボール投げ

来週から練習が始まります。
少しずつ記録が伸ばせるようにがんばりましょう。

入学式

本日は、入学式が行われました。
1年生60人は、期待と不安でいっぱいな面持ちでした。





呼名のときは、元気いっぱい返事をしました。

記念品授与:真岡市から


PTA後援会から


児童代表 迎える言葉

長田小には優しいお兄さんお姉さんがたくさんいるので、分からないことがあれば
何でも聞いて、早く学校に慣れて欲しいと思います。

入学式準備

明日の入学式に向け5・6年生が椅子並べや飾りつけなど準備をしました。








6年生はさすが最上級生、素早くてきぱきと仕事をしていました。
5年生は色合いや、数などを考えながら飾り付けをしました。

桜も満開であとは1年生の入学を待つばかりです。

新任式、始業式

今年度着任した先生方の新任式と始業式が行われました。
担任発表のときは今年は誰だろう?とわくわくどきどきしながら聞いていました。





花丸 卒業式

本日厳かに卒業式が挙行されました。
校長先生より、6年生48名に卒業証書が手渡されました。



記念品贈呈



別れの言葉

中学校でも、夢に向かってがんばってください。

6年生を送る会

今日は「6年生を送る会」が行われました。
はじめに、各学年から心のこもったプレゼントを渡しました。

1年生:しおり

2年生:メダル

3年生:メッセージカード

4年生:プラスチックのプレート

5年生:寄せ書きと入れ物用の袋





その後6年生と学年ごとにドッジボールをしました。

6年生は、
1年生と2年生の対戦では、利き手と反対の手で
3年生と4年生の対戦では、下手投げのハンディキャップがありました。
どの学年とも、楽しくできました。

5年生とはハンディキャップなしの真剣勝負で対戦しました。
結果は、6年生の勝利でした。


思い出上映会では、6年生の昔の姿に
成長が感じられました。

6年生に贈る歌で全校児童でGreeeeN「キセキ」を歌いました。



6年生からプレゼントのお返し。

6年生への感謝の気持ちを伝えることができた
「6年生を送る会」でした。

6年生は、長田小学校での思い出の1つになったのではないでしょうか。

感謝する会

今日の朝にスクールガードさんや、読み聞かせボランティアさん、
ミシンボランティアさんなど学校支援ボランティアさんに感謝する会を行いました。

普段子どもたちが安心・安全に登下校できるように支援していただいた
スクールガードさん
心がより育まれるように忙しい中、読み聞かせに来てくださった
読み聞かせボランティアさん
1人に1台ずつ付いて手取り足取り教えてくださった
ミシンボランティアさん




宮沢賢治の雨ニモマケズのお話をしてくださいました。




本当にありがとうございました。